昨日見に行ってきました。
以下感想です。
ものっそいネタバレ含みますので、反転して読んでください。
あ、ちなみに、
原作一切知らないで見に行ったので、
原作知ってる人からしたら「はぁ?」なことも書いてるかと思いますが、
そこは軽く受け流してください。
------
えーっと、一言で言うと何かすごかった。
何か、すごいドキドキした。若干怖かった。
なんか、ストーリーは ? なことばかりで、
パンフ見たら 「次号に続く」的感を~ 的なことが書いてあったので、
あぁ、確かにそんな感じ、という感じ。
てか、何だこの感想。。。
上手い事言葉に表せない。。。
とにかく、 すごかった。
次が早く見たい。
で、
「ともだち」が誰か?という話ですが、
へちょへちょ脳の私が考える所、
ケンヂ説、フクベエ説、ドンキー説・・・
ケンヂ説は映画冒頭の漫画家が
「ヒーローが実は大魔王だった」的内容の漫画で逮捕されているから、
ありえるかな・・・?・・・と・・・(´・ω・`)
ロボットに乗り込んだ辺りからはケンヂの妄想的な・・・
フクベエ説は個人的に一番プッシュ中w
まず、ロボットを見つめてるシーンにいない。
落ちた後どうなったかわからない。→本当に死んだ???
あと、佐々木蔵之介がかっこいい(*´艸`) て、違うかwww
あと、ドンキー説。
でも、一応葬式をやっているという点→死体がある?と
髪形が違うという点で「違うよなぁ・・・?」とも思い中。。。(´・ω・`)
あと、以外や以外、
マルオがトモダチ教団員で、
隠れ家通報したのはヤン坊、マー坊が通報したのではない説。
隠れ家のFAX来たとき、一瞬ちょっと怪しい顔したようなしないような・・・
でも、マルオがトモダチ本人ではないと思うから、
そうだとしたらもう一人原っぱメンバーの中にいることに・・・
→実はケンヂ、オッチョ、ユキジ以外は
原っぱメンバー全員トモダチ教団員とか言うオチもあり???
でも、逆にケロヨンはトモダチではないと予想。
なんとなくだけど・・・
パンフの監督インタビューで
「ウルトラマンポーズのシーン、ラストの小学生時代のクラス写真もよく見て」と
書いてあるので、それを見て「あ、コイツか・・・」とやりたいのですが、
やっぱりどこにも載ってないんですね。。。(´;ω;`)
早くトモダチが誰か知りたい。。。
それにしても、豪華キャストで、
若干笑いもありーので、ほんと、面白かったです。
早く続きが見たいです。
------
それにしても、
原作を読みたいのだが、
原作は映画3部作を全部見終わってから読んだ方がいいのだろうか・・・???
う~ん・・・迷う。。。(。-`ω´-)
あぁ、とにかく早く2部が見たい!!
映画ってホントいいですね~。(´・ω・`)