はるくんのゆるゆる日和 -27ページ目

はるくんのゆるゆる日和

ブログの説明を入力します。

地元のお祭りで

ハンドメイド販売したんす


ハンドメイド販売は

あまりにも久々すぎて

バリ緊張した(´∀`*)


商品は300個くらいなのに

売れた時の紙袋1000枚くらい持っていくし


お釣りがなかったらいけんけんて

8万5,000円分持っていくし


私の頭の悪さが明るみになりました(´∀`*)



私、釣り銭保管を

10万くらいしていて

この

10万あっても

貯金でもないし

使える訳でもないし(釣り銭用だから)



もうかれこれここに6年ほどずっと

釣り銭縛りの10万を保管していて


何か買いたくても

お金貯めよう!先は長いなぁ

となる


ここに6年10万があるのに!!



バカなの?



結局、お祭りではみなさま

細かいのを出して下さいましたので


有り余る釣り銭



自分がダルいです




イカ焼き買いました

こんなにも美味しいんだね!!


お祭りのって高いしなぁと

躊躇しましたが


いやまてよ


私らハンドメイドですら

商品や机もろもろ

汗だくで駐車場から運んで設置して

とかでも

結構大変なのに

イカ焼きとかって

あの屋台の搬入とか

設置とか

さらには

この灼熱地獄の上の鉄板での焼く作業


少しだけど大変さがわかったので


逆に安くね?


て事で2日で3本食べました(´∀`*)



お祭りの屋台の皆様

暑い中お祭りを盛り上げて下さいまして

感謝しております


ど田舎ではございますが

来年も是非!来て下さい!



マジでど田舎になると

屋台すら来てくれなくなるから

ほんまに嬉しかった





イトコとイトコの子とうちのおとうちゃん


紫のTシャツがおとうちゃん(´∀`*)





おばあちゃんちの前からが

お祭りワールドなので

小さい頃からほんまに大好きなお祭りで


限られたお小遣いで

何を買うかワクワクしていました


まさかそれに

提供する立場になるとは

思わなかった


4年お祭りはなかったけど(例のバイトハザード)

やっと再開して嬉しかった



今回の私の商品



来年も私はパワーアップして

お祭り盛り上げ隊として(自称)

頑張る(´∀`*)


売れまいとも

一つでもお店が増えると

お祭りが明るくなるよね

イトコの嫁としみじみしました