金曜と土曜に病院に行ってきました

金曜は妊婦健診で、特に問題がないようで順調と言って頂けました

推定体重が1984g?とかなんですが、小さめなんですかね??
何も触れられなかったから大丈夫だとは思いますが、2000g以上いっている方を聞くと少し不安になりました

まぁ、でも何かあったら言われるだろうし、
気にしないことにします!
これから一気にぐんと大きくなるだろうし

次の妊婦健診は36週に行くのですが、
その時は夫も同席して無痛分娩の説明がされる予定です!
その説明に参加できないと無痛分娩が出来ないようなので、仕事調整してくれてとても助かりました



私は12月29日が予定日なのですが、病院がその日からお休みということなので、計画無痛分娩の場合それより前に入院日が設定されます!
いまいち料金設定が分からないのですが、
年末年始になると料金が高くなったりとかすると思うので、希望としては18〜22日の平日に産みたいなぁなんて勝手なことを考えてます

こんなママでごめんね

無痛分娩の費用と、もし個室だったら、もし時間外料金がかかったらとか色々考えると費用がやばいです





母子ともに健康であれば、お金は最悪どうでもいいんですがね!!
で、土曜の午前は出産準備クラスに行ってきました!
出産の流れやバースプラン、立会いの仕方、陣痛室の見学(分娩室は使用中で見れず)などがありました。
この日は本来パートナーと参加するのが望ましいらしいのですが、夫は仕事で休めずで一人で行きました

一人の方もいましたが、ほとんどが二人でいらっしゃっていて羨ましかったです



それにこういう時に限って、何故か椅子に座っているのに目眩や目の前が真っ白になる現象が起こり、何度も席を外しました

ホットのお茶を持っていたのですが、どうもそれでは回復せず、自動販売機でポカリを買ってようやく少し回復しました

あんまり聞けなかったんですが、コロナ期間に開催出来ない時にyoutubeを配信していたらしく、それを見て勉強しようと思います

ずっと楽しみにしていたのに、何でこのタイミングで具合悪くなるんだろぅ。。。
悲しい

しかも、家に帰ったら何故か元気になり
、午後からは家の近くのドンキに行ったりお散歩して過ごしました


とりあえず妊婦健診と出産準備クラスが無事に終わって良かったです
