マイホームつくり③ IKEAで家具選び | toco toco* にっき

toco toco* にっき

toccoが綴る小さな幸せ探しの日記です。
2009年12月に結婚。2014年4月女の子を出産。2014年6月マイホームを建てました♪
食費月2万円の献立、育児、マイホーム・・・・

FP試験が終わったのをいいことに、凄い勢いでお出かけしております笑

動けるうちにたくさん出かけるぞ~♡



久しぶりのマイホーム記事。

コンセントの位置を決めるのに家具の配置を決めないといけないことが判明。

ベビも産まれるし、しばらくは今ある家具プラスお安い家具でいこうと思います。

本当は憧れのメーカーの家具で全部揃えたいんだけどな。
そのメーカーに合わせてシンプルモダンをテーマにおうちを設計したんです♪


子供が大きくなったら一気に買い換えようっとキャハハ


お安い家具といえばIKEAきらきら!!
うちからかなり遠いので、早めに下見に行ってきましたLOVE


ずっと食べて見たかったフードコートキラキラ





給食クオリティ(笑)
だけどあの雰囲気で食べられるのは楽しかったな~ニコちゃん


ダイニングテーブルはこれにします。





四人かけだけど六人にも対応できるもの。

この値段、衝撃~!!
椅子は一客5000円でした。





色は上の写真のブラウンブラックにします。


同じシリーズでサイドボードも。



組み合わせて好きな大きさや形にできるもの。
色はテーブルと同じものにします。
ただ、全部引き出しにすると4万越えたり、好みの高さにすると扉が無かったり…なんだか面倒笑

どの組み合わせにするかは要検討ためいき


あとは玄関におく鏡と額縁も購入しようかな好



ある程度、おく家具の大きさと配置が決まり、無事コンセントの位置も決まりました。
ちなみに…コンセントひとつ増やすのに5000円でした汗



Android携帯からの投稿