北海道旅行記の続き
前回の記事はこちら
札幌市内をささっと観光したあとは、初めて行く『藻岩山展望台』へ
以前行った時は改装工事中だったんです
京都でもわざわざ宇治まで足を運んだのに、平等院が全面工事中→☆
事前にネットで調べましょう!って当たり前か
路面電車で藻岩山ふもとまで行きます
路面電車なんて広島旅行以来~
ロープウェイへ乗って中腹へ
そこから、どんぐりの形の『もーりすカー』で山頂を目指します
右下の写真は専属キャラ『もーりす』ちゃん
意外と(失礼)可愛い
展望台へ到着
気温6度、突風吹き荒れる展望台
写真を撮ろうにも、風のせいでまっすぐ立てないくらい
『幸せの鐘』発見
カップルで鳴らすと幸せになれるらしい
風が強くて定期的に鐘が鳴っていました
寒くて空気が澄んでいたせいか、とってもキレイでした
現地の人と思われるカップルもちらほら
tocco調べでは、札幌観光で1番のお勧めスポットです
次の旅行記は、2日目『旭川編 旭山動物園』です