オーストラリア旅行記の続き
以前の記事はこちら
オーストラリアの食事は
どれも美味しかった
メリハリのある味付けなので、日本人の口に合うと思います
(アメリカ圏の料理って短調な味付けですよね)
海外に行くと日本で食べていた味が恋しくなって、マックに行ってしまう私
今回はマックへ行きませんでした
まずはオージービーフ
オーストラリアンは赤身の肉が好きだそうです
日本みたいに霜降りのお肉はないんだって
オージーバーガーとパンケーキ
カンガルーとワニの肉
カンガルーは臭みのないレバー、ワニは油が出ない豚トロ味でした
そして、魚介類も
意外にイタリアンが美味しくて、滞在中2回食べました
オーストラリアは日本より物価が高めです
スーパーで500ミリペットボトルが3.5$とかね
(1オーストラリアドル=約110円)
ということで、日本の感覚で「少し高めだな」と思うところに入らないと美味しいご飯にありつけないです
旅の思い出=プライスレス
ほとんどのレストランは、オープンカフェ仕様
歩道ギリギリまで席がありますいや、むしろ堂々とはみ出している!
海からの心地よい風が気持ちいい
冷房が苦手な私も安心して入店できました
私が1番びっくりしたことは
『カフェがやたら多い』
みんな休憩好きなのかしらん。信じられないくらいカフェ乱立
「アイスコーヒー」を注文しました
このありさま(写真左)。バニラアイスに生クリームまでトッピング
日本で言うコーヒーは「ロングブラック」というそうです
オージー流アイスコーヒーは、すごく美味しかった
けど、喉が渇いていた時にコレ出されるときついわ
オージーさんたちは、写真に写っている砂糖2本を入れて飲むのがメジャーだそうです
以上、オーストラリアの食事事情でした
滞在中疑問に思ったことは、ガイドさんかお土産屋の日本人おばちゃんに聞いていました
日本に帰ってからしらべようと思っても、疑問だったこと自体忘れてしまうので
次は、噂のLCC ジェットスター航空についてです
あと、ホテルについても少し触れる予定です。