マイホーム探し4回目
この日は前回見た安い物件が気になったので、建築会社に行って仕様の確認をしました
建設途中なので、庭や玄関は私たちの希望を取り入れてくれるそうです。
外装や内装はもう少し早く来れば決められたとのこと。
オーソドックスな間取りで注文住宅を建てるなら、建売住宅を建設前に買って、間取り以外を選べればコスト削減でいいかもしれませんねコンセントの位置、埋め込み照明の有無も選べるって。
建築会社の話を聞くと、なんだかとっても良い物件に見えてきました
どの会社だって自社の物件に自信を持っているはずだから、当たり前ですね
あと、今まで1番気に入っていたけど、高すぎた物件を不動産会社担当者に相談しました
200万円安く出来るように売主さんに折衝してくれるそうです
ただ、すぐ契約することが条件
(理由:キープしてから契約するまで時間がかかると破棄のリスクがある。
キープ中は他のお客さんに紹介できないので、破棄されると損をする。早期契約はそのリスクがない。)
よく「今月中に契約すると安くなる」という話を耳にしますが、安くしても売る側にとってメリットがあるからですね
あと、ローンの仮審査を通っているのも値下げに有利だそうです
『すぐ契約する』とは
明日契約、今月中に本契約!!
安くしてもらえるといっても、予算より180万円高いんです
でも、当初の予定より金利が低くなったので、手が届くような??
この物件の設計図を取り寄せて、ローンの仮審査を申し込んでいる家族が1組いるそうです
ゆっくり考えていたら取られてしまう。
tocco家決断のとき
いつも、でしゃばって色々決めてしまう私
今回ばかりは主人に決断を任せました
ドキドキ
高い物件に決定~
もし価格交渉がうまくいかなかったら買わない。
希望価格に値下げされれた場合、買うことに。
価格交渉の結果はいかに??
この日の夜に連絡が来ました
次のマイホーム記事に続きます。次の記事は波乱万丈です