マイホーム探し2回目*物件探しとローン | toco toco* にっき

toco toco* にっき

toccoが綴る小さな幸せ探しの日記です。
2009年12月に結婚。2014年4月女の子を出産。2014年6月マイホームを建てました♪
食費月2万円の献立、育児、マイホーム・・・・

マイホーム探し 2回目家



今回は、建設途中の土地をいくつか見せてもらいました家


購入の条件を不動産会社の担当者にメールしておいたので、希望に近い物件ばかりでしたきらきら!!
購入物件のイメージが固まっているので、担当者も案内しやすいと言っていましたニコちゃん




ただ、建設途中って・・・・



イメージ湧かない!!


基礎だけをみてもね涙



良い間取りの物件は、建物が建つ前に売れてしまうそうですムムム



河川浸水洪水のハザードマップと照らし合わせながら見ていきました。

ハザードマップ自然災害 による被害を予測し、その被害範囲を地図 化したもの)


水害のことなんて考えたことなかったよためいき




今回のお気に入り物件家


その1 内装が好みの家


白とダークブラウンのみのモダンな内装。

アクセントクロス付き。
注文住宅なら絶対、アクセントクロスを貼りたいと思っていましたきゃー


値段も予算以下上げ上げ


難点は、駅から徒歩20分汗
工場地域なことためいき(今現在は住宅街です。でも今後どうなるか分からないから不安。)


徒歩20分って、もはや徒歩圏内じゃない気がしますが、毎日歩けるものかな?




その2 立地が良い家


値段が高くて絶対住めないと思っていた駅から、徒歩14分。

太陽光発電付き。

2階に水廻りの間取りもあり。


難点は、価格ガクリ
太陽光いらないから、100万安くして~。


あとは、まだ基礎しか出来ていないので建物のイメージがつかないこと。
1棟住宅の裏にある家なので、その住宅横の通路から入らなくてはいけないこと。

(←敷延というそうです。)


個人的には、ここを買ってもいいんじゃないかと思いました好
主人は価格をみて渋っていましたが汗




今回は、ローンの仮審査もお願いしましたにゃ


主人は固定金利でローンを組もうと思っていたようですが、話を聞くと・・・


ベル変動金利→金利1%以下
ベル固定金利→金利2%以上



同じ金額のローンを組むと、月々の支払が2万円も違いました円


9割のお客様が変動金利を選ばれるそうですニコ




もし固定金利を選んだら、今探してもらっている地域の物件は諦めないといけませんううっ...


きっと、変動金利で借りるかな??




無事審査が通りますようにラブ