今日は靴の衣替えをしました
うちの下駄箱は狭いので、季節ごとに衣替えしています
窓があるの~
唯一の自慢
普通にしまうと8足の靴がしまえます
でもでも!!
靴の収納用のキットを使って入る靴の数を増やします
こちらは100均にて
あとは100均のつっぱり棒を2本用意
赤い矢印がある場所に配置
(写真が暗くてすみません)
一気に収納が増えます
突っ張り棒のほうにはローヒールの靴を置くのにぴったり
下駄箱1段の高さがもっとあれば、ヒール靴も置けます。
(ヒールが引っ掛かるので、ローヒールの靴を置くより安定感あり)
8足しかしまえない下駄箱が、
「13足+靴を磨く道具」がしまえるようになりました
旦那が嫌がるので、収納道具を使っているのは私の靴のみ。
取りだすのがめんどくさいんだってさ
旦那さまの協力が得られる方なら、もっと収納できますね
シーズンオフの靴やめったに履かない靴は、箱に入れてクローゼットへ。
1週間毎日靴を変えても7足あれば十分。
それ以外はしまっちゃいましょう
玄関には家族の人数以上の靴を出さないようにしています
うちは2人家族なので、2つ。
その日履いて脱いだ靴のみ。
風水上、靴を出しておいていいのは家族の人数分までなんだって
玄関は運を呼び寄せる通り道
綺麗に片付ければ、幸運も入ってくるかな
【テーマワード】
プリンセステーマパーク参加中!お部屋収納☆片付けテク
**ランキングに参加しています。ポチお願いします**