山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』 -37ページ目

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei

 

こんばんは。

 

もうすぐクリスマスですが

先週娘と一緒に

公民館のクリスマスのリース作りに参加しました。

 

自分が講師として教えることはあっても

作る側として参加するのは久々だったので

すごく新鮮でした。

 

リースの飾りを1個1個作っていくのですが

簡単そうに見えてなかなか難しくて、

気が付けば子供より親の方が

真剣になっていると言う

もの作りあるあるパターンになっていました 笑。

 

 

 

全てのパーツを作ったら

リースにバランスよく並べて

くっつけていきます。

 

終わりの頃は子供の集中力が切れてて

ほとんど私が作業してました。

 

タイルもそうですが

全体のバランスが難しい・・・。

 

何とか出来上がったリースが

コチラです。

 

 

娘はすごく喜んでて

家に帰って玄関にさっそく飾りました。

 

タイルのリースも数年前に作りましたが、

今年はこの手作りリースを

飾っておきたいと思います。

 

最後まで、読んでくれてありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

 
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆

 

ライン@登録はコチラです。
友だち追加 @wjr7424b

イベント情報やレッスンのご案内などを不定期ですがお届けします。
個別のお問い合わせも出来ますので、ぜひご利用ください。
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

お立ち寄りありがとうございますsei

 

こんばんは。

 

今日はいつもに増して寒かったですね。

 

夜から雪も降り始めました。

 

寒いと家の中でも動く範囲が狭くて

全然物事が進みません(;´Д`)。

 

数ヵ月前

アイビーの株分けをしたけど

置く場所が悪かったのか、

水やりをサボり過ぎたのか

またしても枯らしてしまいました(これで2回目)。

 

アイビー(ヘデラ)は

観葉植物初心者でも育てやすくて

日当たりの悪い我が家でも、

何とか枯らさずにいたのに

ちょっとショックです。

 

全部のアイビーを枯らしたわけじゃないけど、

ホームセンターで品種は違うけど

またアイビーを購入してしまいました。

 

‟だらん”と垂れ下がるのが好きなんです。

 

最後水をやり過ぎて

タイルの鉢も汚してしまったので

新しく作り直しました。

 

 

 

私的にはもうちょっと

デザインに凝れば良かったかなと思ったけど、

テラコッタの鉢はけっこう目地入れが難しいので

これはこれで良しとします(*^^*)。

 

我が家は日当たりが悪いせいか

成長がすごくゆっくりで

なかなか‟だらん”と垂れ下がらないのですが、

まずは枯らさないように育てたいと思います。

 

タイルの植木鉢はデザインはともかく

すごく華やかになるのでお勧めです。

 

最後まで、読んでくれてありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

 
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆

 

ライン@登録はコチラです。
友だち追加 @wjr7424b

イベント情報やレッスンのご案内などを不定期ですがお届けします。
個別のお問い合わせも出来ますので、ぜひご利用ください。
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

お立ち寄りありがとうございますsei

 

こんばんは。

 

今月もいつもより少し早いですが

高齢者施設での

タイルクラフト講座に行ってきました。

 

参加者さんのリクエストで

今月もガラスのキャンディーポットを

作りました。

 

前回も参加して下さった方は

今回は並べ方や等間隔にこだわって

丁寧に作られてました。

 

初心者の方は色にこだわって

作られてたような気がします。

 

「もの作りって楽しいねー」

って声が自然と出てくる参加者さんも(^^♪。

 

タイルに慣れてきた参加者さんは

追加で

もう1個作った方もいらっしゃいました。

 

溜まってきているお菓子を

種類別に入れるって言ってました(^-^)。

 

何個も作りたくなってしまうのが

タイルクラフトの面白いところです。

 

 

 

 

最後まで、読んでくれてありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

 
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆

 

ライン@登録はコチラです。
友だち追加 @wjr7424b

イベント情報やレッスンのご案内などを不定期ですがお届けします。
個別のお問い合わせも出来ますので、ぜひご利用ください。
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓