お立ち寄りありがとうございます
。

なかなか手が付けられなかった
イベントの時使うブラックボードのお直しに
ようやく取り掛かることが出来ました。
ワークショップなどがある時に
看板として使っているのですが、
扱いが雑なのかタイルが所々取れてました。
2,3年前に作ったものです。
目地を入れずに
ただ貼り付けただけのブラックボードですが
未だに使っています。
周りに貼ってあるタイルは
使い道に困ってたタイルとガラスタイル、カットタイルを
組み合わせています。
これをイーゼルに立てて使ってましたが、
捨てようと思ってたすのこをくっつけて
イーゼルなしで使えるようにしました。
ボードの部分はシミが付いてますが
お気になさらずに(;´∀`)。
作りが雑なので堂々と見せれませんが、
これでイーゼルが倒れると言う心配事が1つ減りました。
ブラックボードをお店で買うと
確かにお洒落でいいんですけど
お値段もなかなかなんです。
手作りは手間はかかるけどアレンジし放題だし、
少々雑に使って壊れても
また次に新しいものを作ろうと思えるので
お手軽です。
今回作ったことで、
次はもう少し見栄えがいいものを
作れそうな気がします。
最後まで読んで頂きありがとうございます
。

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
◆ご案内とお知らせ◆
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。
タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。
興味のある方はお気軽に問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓