トイレに時計? | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei
 
先日娘が作った七夕飾り。
記念にパチリ。
IMG_20170708_131647371.jpg
3歳なのでもう上手絵を書く子は書くんだろけど、成長がゆっくりな娘なので目と鼻と口を娘が本当に書いたのだったらちょっとびっくりです。
 
息子はよく失くし物をします。
今日も朝から探しているのに、当の本人は全く探す気なしです。
 
何なんでしょう、うちょっとイラっとします"(-""-)"。
 
途中、探し物をしながら私もタイル作品の整理を少ししました。
 
IMG_20170708_131639968.jpg
タイルクラフト認定講座で作った時計です。
 
ずっとどこに飾ろうか悩んでて、トイレにあるニッチに置いて見ました。

 

この時計はタイルクラフト用に作られてて、真ん中の部分はタイルを貼って目地を入れると外側の部分の高さがピッタリなるんです。
 
しかも秒針の音がしない優れものsao☆
秒針の音って一度気になると、ずっと気になったり・・・しませんか?
 
そんなタイルの時計は、認定講座の作品の中で私の一番のお気に入りかもしれません。
 
ただ、昔トイレに時計を置くのは時間に急かされて良くない、と言うのを聞いた気がするのでやっぱりトイレに飾るのはやめました(´∀`)。
 
迷信とかけっこう気にするタイプですsao☆

やっぱりリビング?それとも寝室?・・・迷います。

 
時計はあって困るものではないので、認定講座のように難しいカットなしで作れる時計を講座メニューに加えたいなーなどと思ってたりしています。
 
どこに飾るかはもう少しゆっくり考えたいと思いますsei
 

最後まで読んで頂きありがとうございますペコリー
 
広島ブログ

********************************************
◆ご案内とお知らせ◆
 

只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

・何か新しいこと始めたい

・新しい趣味を見つけたい
・自分の時間を有効に使いたい
・何か家の中にオシャレな雑貨を置きたい
・趣味を見つけたい

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

********************************************

 


********************************************
スマホからのお申し込みは、こちらからお願い致します。