今日15日は京都百万遍の手づくり市に出店してきました。
お天気は雨が降りそうな予報もあったのですが、曇り予報に変わり
実際には結構晴れていました

ただ、気温も高く暑さがじわじわ。。。
今日は葵祭りということもあってか、いつもと違った顔ぶれのお客様も多く見られました。
最近は海外から来られている方がとても増えているといいますが、今日の手づくり市でもとっても多かったです。
暑い1日になりましたが、お越しいただきましたみなさまありがとうございました。
お馴染みの出店仲間さんにも今日もお世話になりありがとうございました。


今日は手づくり市へ出店のがま口を少しご紹介したいと思います。
手づくり市でここ最近ずっと1番人気となっているものがこちら2wayがま口バッグです。
荷物もたくさん入って、手提げ、ショルダーで使えます。
このシルエットと水玉がてんとう虫のようというお声をちらほらと。

作っているがま口で一番小さいこちらのがま口キーホルダー。
小さいので、入るものは限られています。小銭を入れる?それともアクセサリーを入れる?
お客様の使い方は、、カバンに付けて駐輪場代の150円をIN
男性のお客様は迷わずこのがま口からお好みのお色(男性にもOKな花柄もピンクも使っていないお色がありました~)を選ばれました。その使い道は、ジョギングに行くときの小銭入れだそうです。

ほとんどが女性用っぽいものですが、男性カラーの水玉や無地、ストライプを使ったもののは時々男性にお買い上げいただいています。
可愛いが大半にはなってしましますが、シンプルな生地合わせも意識して少し混ぜながら作っていきたいと思います。
さてさて、4月、5月と続けて出店できた手づくり市、6月も当たるでしょうか??