イスタンブールから発つ日、夕方まで時間もあることなので
ところが、ナスとなんだったか忘れちゃったけど野菜にピラフの詰まったドルマ
何の目的もないままアジア側に行ってみることにしました。
アジア側の情報ってあんまりなかったのよね~(^^;
観光するっていう場所ではないんでしょうね。
アジア側へは船で渡ります。



そしてアジア側でお昼ご飯です。
お店が並ぶ中から、ロカンタ(大衆食堂)を選びました。


この一緒に入ってるお肉がダメだったんです

苦手な苦手なお肉の臭み
結局、右のお皿の分は食べることが出来ず・・・(T_T)
こちらのライスにパイが包まれたものを食べました。

ご飯で失敗するとへこみますな~(--;
アジア側では
ご飯屋さんがある通り、違う通りはお魚やお野菜などのお店が並ぶ通りを
少しぶらりとし再び船に乗り旧市街へと戻ったのでした。
イスタンブール出発までの時間もまだ少しある中、
あと、やり残したことはないかと考えたところ。。。
ん?サバサンドはどうした!?
イスタンブールで船で揺られながら売っているサバサンドが名物なわけですが、
見当たりません!
普通に出会うと思っていたんですけどね~。
結局、船に揺られて。。。というのは見つけられなくて
やっとのことで露店で売っているのを発見したのです。


ぽんぽん売れていく中に私も加わってサバサンドを買いました。
想像よりもデカイ!!

骨もありつつのサバ半身がごっついフランスパンにスライスした玉ねぎなんかと挟まれています。
味は普通に知っているあの焼きサバ。確かにパンとの相性もGoodです(^^)
お昼ごご飯はイマイチ食べられなかったのだけど、これですっかり満腹に達しました~。
そして噂のピクルスジュースが売っているのを発見!

現地ではサバサンドにはピクルスジュースらしいです。
が、日本人にはまっず~いらしいです(笑)
もちろん、チャレンジはしません!(笑)