カッパドキアでご飯を食べるとなると、お店はまぁまぁ限られてきます。

カッパドキア到着からギョレメにあるホテルに着いた頃はもう寄るご飯の時間なんて
と~~っくに過ぎてしまってました。

こんなはずじゃなかったのに・・・
空港からのシャトルバスの出発までが長かった・・・

遅くなったことだし、行きたいお店があったわけでもなかったので
ホテルで食べておけばよかったものの、、、

出かけてしまった。。。。

しかも、料理を注文してからご飯が出てくるまでも遅かったもので
夜ご飯が10時を過ぎてしまうという辛い結果に。
翌日が気球ツアーで4:00起きだったからね~(--;

イメージ 1

イメージ 2

お味は・・・・
ん~・・・・

相方さんはお肉の臭さに参っていたようです。
私はまぁ、食べれないことはないので頂きました。

そしたら、なぜだかフルーツ皿がサービスってことで出てきて
カッパドキアのポストカード貰いました(^^;

イメージ 3


そんな調子のトルコで最初のご飯、トルコ料理(?)カッパドキアでのご飯に(?)不安を覚えつつ
2日目の夜はやってきました。

お昼のツアーの食事もなかなか口に合うものがなかったからなぁ~(涙)

2日目のレストランは、
表のお兄さんが気になるメニューを感じ良く説明してくれたことでお店を決めました。

テーブルがたくさんある中、靴を脱いで上がる席に行くことに。
毎日毎日、靴を履いてるから靴を脱いでの食事だなんてとってもリラックスじゃないのよ~

イメージ 4

イメージ 5

今回はお肉が臭くて・・・なんてこともなく。

私はベジタリアンメニューです↓
イメージ 6
トマト、ズッキーニ、ジャガイモのグラタン


よくあるグラタンって言うより、軽く味付けして野菜にチーズを乗せて焼いた感じ。
さっぱりお腹にも優しい。


旅中、外食続きだとこういうのも必要よね~。
トルコ料理!って感じでは全くないけど(笑)