オフシーズンのミッテンヴァルトではありましたが、お店は開いておりましたよ~。
でも、やっぱり人はまばらかな~(^^;


イメージ 1


お昼ごはん。。。。

ヴァイスブルスト(白いソーセージ)
前のドイツ旅行の時は食べなくて、今回は!と思っていたけど
なかなか食べるタイミングがなく、この日のお昼ご飯を逃してはもうチャンスはない!と
ヴァイスブルストがあるかを聞きまわりました。

というのも、午前中に食べるものだから、メニューにあっても12:00までのところが多くて・・・
夜にも食べられるお店はごくごく稀なんです。

宿泊を検討していたホテル、宿泊はしなかったけどレストランで食事をしました。

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

ソーセージの皮を取って、甘いマスタードを付けて食べます。

普段、からしやマスタードが苦手な私。。。
それを知っているかのように、お店のホールのおにいさんが
甘い甘いマスタードだと説明してくれました(笑)

味はどう?と聞いてくれたり、レディーファーストをしてくれ素敵なおにいさんでした。
ヴァイスブルストはある?って聞いた後の「of courseアップってのが何か好きでした(^^)
気持ちいい対応だったんですよね~。

肝心のお味はというと、マスタードなんだけど甘い中にほんのりマスタードのあの感じがする。
ソーセージは、ドイツに行って食べたことのある人がみんな言うように『はんぺん』って感じです。
ふわっとした食感。
ソーセージのジューシーで油の出てくる感じはなくてあっさり食べれます。



これが2日目のお昼ご飯だったんですが、前日の夜ご飯はというと。。。

秘密兵器を出しました(笑)

お蕎麦のカップ麺、さとうのご飯、レトルトカレー、ほうじ茶ティパック

というのも、ミッテンヴァルトの宿泊先はアパートメントだったんです。

キッチンが付きなので温めたり、お湯を沸かしたり、
さすがに包丁やまな板を使うようなことはしていませんが・・・

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10



早くも日本食を食べてしまいました(^^;