ちょうど旅の折り返し地点のミラノ、そろそろ洗濯を。。。

ホテルで近くにコインランドリーがないかを聞くもないとの返答でした。
そういう習慣があんまりないとか・・・

まだまだ、洗濯の必要のないパリなんかでは近くで見かけたのになぁ。。。


自分たちでネットで調べました。(便利ね~~)
コインランドリーとは言わず、 Lavanderiaって言うみたい!

メトロで1駅、2駅、3駅ほどのところにあったので、洗濯物を持って歩いてまず1番近いところへ向かいました。


と、ぱらぱらと雨が降り出していたのでホテルで大きめの傘を借りて歩いていると急に大粒の雨へとかわり
傘がバチバチという雨にかわりました。

イメージ 1

ゲリラ的でした(涙)
ほとんどの人が傘を持っていなくて、軒先での雨宿り中。
なるべく雨を避けれるところを通りつつも目的地へ向かったもので、けっこうなぐちょぐちょ具合で・・・

1軒目に着くも見当たらず・・・つぶれたのか!?
2軒目に着くもクリーニング屋さん!

どうやら、クリーニング屋さんも Lavanderiaって言うみたいよ~~

結局1番遠い3軒目に向かうことになっちゃいました。

その3軒目はというと・・・・・

イメージ 2


私たちが求めていた、まさにコインランドリー!!!!

ただの Lavanderiaで探しちゃうとクリーニング屋さん、Self Serviceってので探さないとダメだったわけなのね~

はるばる歩いた甲斐あった~!洗濯が出来る~と思ったのもつかの間

7:30で閉店だから、今からだと預けておいて明日8:30(だったかな?)に開くから明日取りに来る
じゃないと無理と。。。 
明るかったけど、もうすでに7時だったんです(涙)

セルフといいつつ、ちゃんとお店番がいるんです。

さすがに預けてってのは、ちょっとね~~~


あきらめ~~~~~~!!
こんなに雨に濡れたのに・・・
こんなに歩いてきたのに・・・

翌朝、再び今度はメトロに乗って出直しました。

昨日とはまた違う店番の人。

洗濯して乾燥、洗剤は持参で7ユーロ

洗剤のセットもしてくれたりと、いろいろ丁寧に教えてくれました。

家に帰って残りの洗剤使うときに気がついたのが
少しの量でいい液体洗剤だった!
お兄さんがストップって言う量を、キャップに注いでたけど(しかも2度洗いで2回分)
多かった!!!(笑)

イメージ 3


イメージ 4


次の作戦会議なんかをしながら洗濯が終わるのをここで待ちました。


店番のお兄さん、超!!!超!!!綺麗好き(?)だった。
こんなにする人は日本でも見たことがないってくらいに、洗濯機の上を拭いたり、テーブルの上を拭いたり
使い終わったら洗濯機や乾燥機の扉も拭いたり。
とにかく拭く!!

これなら清潔感も安心な Self Service Lavanderiaでした。