台湾ではお買い物も楽しみました~。
服飾問屋街なるものがあって、お店がたっくさん!
1本道に並んでいたらいいんですけど、分かれ道の度々どっちへ行くか迷い
そのうちどっちにいけばいいのかもわからず、全部回れたのかもわからず
もちろん今どこらへんなのかももちろんわからず・・・・
まぁ、それくらい大きい規模ってことです。
狭い道(通り)なのに、日曜日はすごい人でした!!!!
月曜日も夕方頃少し行きましたが、このときは仕入れっぽい人がほとんどで
日曜日ほどではなかったです。
ただ、閉店間際の頃には、その狭い通りにぐいぐいトラックが入ってくるんです。
もちろん、1台トラックが止まれば人が片側だけ通れるか、運悪ければ通れずトラック移動待ちです。
問屋街の洋服には基本、値段のタグな付いてないです。
なので、おいくらか聞いてみて
交渉次第では安くなったりも。
相方は数着、服をゲットしてました。
長袖、半袖、アウターで日本円にして7000円くらいだったかな?
私はというと、1つ気になったニットがあったものの
すぐに買わず、帰りがけにやっぱり買う!となりましたが
お店に辿り着けなかったーーー!!!
というわけで、私はすっかり買いそびれてしまいました(涙)
問屋街では買いそびれましたが、普通のお店でこれからの旅や遠出にお役立ちになろう
リュックを買いました(^^)v
日本じゃなかなか買わないのでいい機械だったかな~

日本円にして1600円くらいなり~
水玉♪
私、ほんま水玉とかボーダーとか好きだわ~
日本に帰ってきて、初のお買い物の日
ボーダーの春ニットを買った私でした☆