今日は京都知恩寺の手づくり市でした~


イメージ 1


先月は4月だと言うのに寒い出展となりましたが、
今日は本当にいいお天気晴れ&あったかな陽気でした!!
これぞ春ですブーケ1

そして今日は久しぶりに15日が土曜日になり
京都では葵祭りが行われる日でもあり

抜群のお天気&土曜日&葵祭り
お出かけ日和、観光にももってこいの日グッド!


毎月15日開催だとほとんどが平日なので、
土曜日に重なった今日は平日とは違ったお顔ぶれも見られて

本当にたくさんの人たちで賑わっていました


いつも来ていただいている方や、お初にお目にかかる方、
おなじみの出展者様やはじめましての出展者様
たくさんの方と出会えてお話もたくさんできて、

毎度毎度なことですが、嬉しく楽しい1日でした



今日は、大きめの角型のがま口バッグやコンパクトミラー・ブローチなど
初アイテムも多く並びましたが、どれもご好評いただけ嬉しかったです


その中でも、大きめの角型のがま口バッグは数も少なかったので
午後から来ていただいた方には見ていただけず
「これくらいの大きさで。。。」と説明だけになってしまいましたが
また今追加&ネットショップへ登場で今後も作っていきたいと思います!!

初アイテムを出す時は、いつもドキドキなので気に入っていただけると
一安心とともにほんとに嬉しい限りです。



そしてそして、今日も以前お買い上げのものを身につけて来て頂いての
我が子(作品)里帰りの子がいて嬉しかったです


あと、手づくり市ではいつも海外からのお客様も多いのですが
今日、がま口バッグをお買い上げいただいた方に
(台湾!?韓国!? よくわかってなく間違っていたら失礼なのですがすみませんあせる)

「写真を1枚いいですか?」と。。。

私の内心は・・・「は、恥ずかしい&その写真どうするんだろうか?」
しかし、しかし、
「海外の方だし、まっいっか~」
どっかで見せられてもこの広い世界、私なんてわからないさきっと・・・

という心構えで

スマイルでカメラカメラに応えてきました(笑)

がま口バッグとともに写真も思い出の1枚になってくれてたらいいなぁ~


私も写真に撮りたいなぁ。。。。

いつも代わり栄えしない出展風景ばかりですからね~汗汗



手づくり市出展歴も長くなってきたのですが、
少しずつでも、どんなことでもいいので進化していけたらなと思います


こそっとでもいいです、どうか見守っていただけると嬉しいです






これからも素敵な出会いがありますように

そして、
また来月も出展できることを願っています