この冬、かなり満喫した編み編み~♪♪



いつもそこそこの太さの糸で編み編みしていましたが、
ほんとは、細い糸で編んでみたかったんです。


細い糸のものって、繊細な感じで可愛いなぁ~って。。。

でもでも、糸が細い=いつも以上に編まなければならない!!=気が遠くなる・・・


なので、1つ持っていた糸で気長に始めることにしました(^^)


今年の春には無理だろうなぁ~なんて思いつつも焦らず気長に。。。ちょっとづつ




1度暖かい陽気に見舞われた時に、完全に冬糸を封印!!

そして、綿糸のもの1つにしぼりました☆


でも、気長に。。。。(^^)


朝、おこたで体が温まるまで。。。とか
ちょっとした待ち時間
夜のちょっと余った中途半端な時間
などなど、、、




そしたら、なんとなんと この春に間に合ったーーーーーーー!!!!




イメージ 1


前のものと同じ編模様ですが糸は細いので模様も小ぶりちゃん♪

柔らかい綿の糸です☆


イメージ 2



三角ストールは1番長い場所、三角形で言う底辺から編んでいきます。


なので、1段目はぜ~んぜん!!終わりません!!!

そして、1つずつ模様が減って三角形の頂点へと向かうのです。


そうすると、後半は1段が早い!!
そりゃぁ、ずいぶん1段の模様の数が減ってるから~(^^)


なのに、私が早くなってきた~!!ってちょっとした勘違いに陥るんです(笑)


前半を乗り切ると早いもんです☆

気長に!!を合言葉にやった甲斐がありました☆