贈り物をするために陶芸教室でお湯飲みと小鉢を作りました
 それに合わせて、ランチョンマット&コースターセットも作りました

 
  近くの陶芸教室の1日体験へお友達と行きました
  私はお湯のみ、友達は小鉢を担当

もくもくと無言で制作すること1時間半

  形が出来上がって、ハンコが登場☆☆
  テンション↑↑↑  始めて(?)友達と会話・・・(^^)
  い~っぱいハンコがあった中から もみじ を選びました。

  焼いて仕上げる作業は教室の方へゆだねて3週間

  イメージ 1

  イメージ 2

  イメージ 3

  焼きあがってから絵付けの体験もしようと思っていたのですが、
  試薬をつけて焼くとこのような色に仕上がるんです  
  ベージュのような、グレーのような、ピンクが混じったような・・・
  色合いは出来上がらないとどんな風になるかわからないんですが、それがまた面白い!!
  絵付けはしないでハンコとなるがままの色合いを生かすことにしました

  
  焼き上がりの連絡が来るまでに、ランチョンマットとコースター制作です
  こちらは慣れたもんです(^^)
  

  イメージ 4
  これを一式箱に詰めて贈りま~す☆☆


  今回行った、教室は陶芸以外にも
  銀アクセサリー、ガラス工芸、染色、照明クラフトをやっていて
  1日体験やギフトコースなどもあります
  京都、大阪、名古屋に教室が何店舗かあります
 
   『ゆう工房』
   http://www.yukobo.co.jp/