ハードな2週間が終わりました。
栄養士の先生も無事に手術も終わり、
術後の経過も順調で、
明日から仕事に復帰できるとのこと
先生がいない2週間、
みんなで一生懸命がんばり、
無事にちゃんと給食もおやつも出すことが出来ましたが、
ベテランの調理師さんも体調が完全ではなく、
途中で声も変わってしまうなど、
やはり負担はかなりあったようです。
私も迷惑をかけないように頑張ったものの
昼間は大丈夫でも夜は喘息のような咳が出るようになってしまって・・・
昨日、耳鼻科に行ったら副鼻腔炎の軽いものかも・・・と。
もらった薬が眠くなるみたいで、
ただでさえ、体の周期的に眠い時期なのに、
薬のせいもあってすぐに睡魔が襲ってくる
パソコンの前には何度も座るんだけど、
文章が打ってられなくて・・・
今日は更新しようと!
と頑張ってます
食後の薬が効いてくるまでに終わらせないと
薬飲んでるのに咳はまだとれないんだよなぁ
明日は昼過ぎまでの仕事。
薬の影響が心配・・・
私、薬が睡眠薬のように効くことがたびたび・・・
体がふわっっとしてきて全身脱力感になるの。
風邪薬でもなるし、耳鼻科の薬はなりやすいかも・・・
普段、あまりお医者さんに行かないから、
行った時の薬の効きが良すぎるのかな?
明日の仕事中もふわっとしてきたら困るなぁ~と思いながら、
頑張ってきます!
明日行けばまた休みだもんね
明日は栄養士の先生の復帰祝いにお昼にケーキを食べる予定
そのためにも頑張らなくちゃ