今日行ったうなぎ屋さんでのこと。



私たちの前に座ったおじいさんとお孫さんの会話なんだけど、



おじいさん: 「7月31日は何曜日だ?」


お孫さん: (調べてから)「金曜日だよ」


おじいさん: 「え?」


お孫さん: 「金曜日、フライデイだよ」


おじいさん: 「おお、フライデイ、金曜日かぁ」



って。


英語に強い方なんですかねぇ~


なんだかその会話だけでとってもおかしくなっちゃいました^^;




そして、あとからお店に入ってきたおじいさんにお店の人が、


「今、いっぱいで順番に番号札渡して外で待っててもらってるんですよ」


って言ったのに、

番号札を受け取ったら近くに置いてあった椅子に座って

食べてる人たちをじっと見ながら動かなくなっちゃったの。


お店の人が困って、


「ここで待たれてもすぐに案内出来ないんですけど・・・」


って言ってもにこにこしながら


「はい、はい、」


ってうなずきながら動かない。



家族の人が


「おじいちゃん何やってるの?番号もらった?」


って来たんですけど、返事をしながら動かない。


家族の人も連れていくわけでも確認するわけでもなく

おじいさんはまた座ってじっとしてた。



外ではかなりの人が待っていたから

おじいさんが案内されるまでには

かなり待つことになるだろうに・・・



私たちは食べ終わったので出てきちゃったけど、

その後どうしたかな?



ちょっと変わったおじいさんのいるお店でした^^;;