連休ももう半分が終わっちゃいましたね・・・
ゴールデンウィークとしては、3/4終わったってことかな^^;
休みってやっぱりあっという間に過ぎていく・・・
特に予定の無かった私は、
このお休み中、娘の高校に3回往復したのみ!?
車に乗ったのもその3回!?
そして、明日も娘を迎えに高校へ・・・
なんだか、娘の部活のために私の休みがあったみたい(^^ゞ
今日は、
吹奏楽部が演奏する会場への楽器の移動のお手伝いをしてきました
まだちゃんと演奏を聴いたことがなかったので、
聴いてみたかったし。
娘はまだ入部したばかりだから
演奏には参加しなかったんですけど、
演奏会を案内するチラシ配りなどのお手伝いをしてました。
今日の演奏会場は、野外音楽堂。
室内と違って音が逃げるので、
どんな演奏になるのかな?って思ってたんですけど、
すっごく迫力のあるまとまった演奏でした
パフォーマンスもあって、楽しいステージでしたよ。
こんなステージが作れて楽しいだろうなぁ~って思っちゃいました。
合唱もありました。
声も楽器の一つだと。
それには1年生も参加!
歌も上手でした
楽器の搬入は、
会場での練習もあるから演奏会の時間よりかなり早い時間だったんです。
そのため、
楽器を降ろしてから演奏会までの時間がかなりあったため、
近くを散策してました。
今日は、その場所では『みどりの日』にちなんだイベントをやってました。
なので、近くの施設は無料開放だったんです。
その施設の一つに入ってみました。
『花の美術館』です。
館内はこんな感じ・・・
すでに紫陽花がメインになってました
そして、すごく大きな温室へ・・・
大きな植物がいっぱいありました。
館内の展示の中にはこんなものもありましたよ。
すべて植物で作られたベンチなんです。
右の写真がアップにしたものなんですが、
何かわかりますか?
すべて『トゲ』です。
絶対に座れません
金管楽器のアンサンブルコンサートも行われてました。
娘の部活のために行ってなければ、
多分なかなか行かなかった場所だと思います
外の散策も気持ち良かったし、
今日はいいお出かけになりました
娘たちの合宿も3日目。
少し疲れが見え始めてました^^;
いよいよ明日で終わりですが、
昨夜の電話では、
1年は個人練習ばかりなので飽きてきたと言ってました
夜も大広間のような部屋に20人くらいが一緒に寝ているらしく、
かなり遅くまで騒いでる子もいるようでなかなか寝られないとも。
食事も、保護者やOB・OGの有志が作っているので
そんなに美味しくはないと・・・
こればっかりは、部員のために一生懸命作ってくれているのだから
ありがたく頂いているようですが・・・(;´▽`A``
明日はかなり疲れて帰ってくるでしょう(;^_^A
連休最後の6日は練習がお休みだといいのですが・・・
宿題も何もやってないらしいのでA=´、`=)ゞ