すっごく久しぶりにパソコンに向かっているような気がします^^;


結局コメレス出来なくてごめんなさいあせる




今朝は息子を学校に送り出すのもそこそこに、

WBCに見入っちゃいましたにひひ


最初は別の番組見てて忘れてたんですけどね、

スポーツコーナーでそうだったと思い出し・・・



キューバに勝ちましたね音譜


しかも完封勝利!!



松坂投手のナイスピッチングに惚れ惚れしてしまいましたラブラブ!



そんなわけで、

朝からテレビに見入ってしまったので少々リズムが崩れてしまい、

午前中にやろうと思っていたことを午後に回すことにしました(;^_^A



昨日は、息子が所属するサッカーチームの最後の試合があり、

私も応援隊を乗せる車出しで運転手をしてきました。


子供たちは最後だとわかっているのかいないのか、

モチベーションの差が激しく、

必死に走り回る子も居れば、そうでない子も・・・


リーグ戦で勝ち進めば来週も試合が出来たのに

結局、どの試合も負けてしまい本当に終わってしまいました。


クラブチームのような厳しいチーム作りをしているわけではないので

しょうがない部分はあるんですけど、

気合いの入っていた子たちはかなりショックだったようで

隅の方で泣いてる子もチラホラ。


でもその横で笑ってふざけてる子もいるんです。


そんな子供たちを見ているとすごく複雑になってしまいました。


最後の試合は負けてもいいから

もっと団結していい試合をしてほしかったなぁ・・・



そんな思いが残った1日でした。



今度の週末は『卒業生を送る会』があります。


昼間は、5年生企画のチーム内でのサッカー大会などがあり、

夜は6年生だけで盛り上がります。


その夜の部は、6年生の保護者の一部で企画し、準備してるんです。


カレーをメインに作り、

あとは持ち寄りなどでにぎやかにします。


子供たちにはコーチだったお父さんたちから

一人一人に賞状があるみいです。


そしてそのコーチたちには、お母さんたちから感謝状を贈ります。


私はバックミュージックをピアノで弾くことになったため

今、猛練習をしています汗


そして、卒業の歌も・・・



今の6年生は、6つの小学校に通う子たちの集まりで、

卒業後は3つの公立中学校、

そして何人かは私立の中学校へ行ってしまいます。


だから、いい思い出になればいいなぁ~と思いますしょぼん




一つの区切りなんですけど、

なんだか「終わっちゃうんだなぁ~」って思いが強くなってきました。




その息子の卒業式は今度の18日の水曜日。


娘の時は歌の伴奏や答辞を無事に終えられるか心配で

無くタイミングを逸してしまい、

泣かずに終わってしまったんですけど、

息子の時は泣いちゃうかも・・・


もう小学校にも縁がなくなるし・・・


ハンカチ忘れないようにしなきゃっ(^▽^;)




10日に卒業式を終えた娘は

今日、お友達とディズニーシーに遊びに行ってます。


この辺りでは、小学校でも中学校でも

卒業した後に友達とディズニーランドやシーに行くのが定番になってます。


だから息子も19日に行くんですけど・・・



帰りは何時に帰ってくるかしら?


一応、21時頃には出てきなさいって言ってあるんですけど、

みんな最後まで居たいかな?


最後まで居ると家に着くのが24時前になるかも・・・なんです。。。


親としては心配なんですけど・・・



息子の時はもちろん17時頃には出てくるように言ってありますけど、

こちらは男の子の集団になるのでどうなるかわかりません。


もっと心配です。。。




そして来週は、

子供たちだけで新幹線に乗って私の実家に行くことになってます。



初めて子供たちだけの遠出です!



1年半くらい行ってないので両親は早くから楽しみにしています。



子供たちも次々と予定があるので

5日ほどしか居られないのですが、

しっかりおじいちゃんおばあちゃん孝行をしてきてもらいましょうにひひ