昨日で夏休み前の給食が終了しました!




長かった・・・



特に後半は・・・




急激な蒸し暑さで、

午後の作業なんてみんなのぼせそうでしたよ汗



私自身は、最後の1週間は頭痛との戦いでしたしょぼん





最後の日の昨日は、

おばあちゃん調理員さんが倒れる寸前の状態で、

頬はのぼせたように赤いのに、その他の部分は青白いんです。


あと15分くらいで作業が終わるくらいの時間だったので、

冷房の入った休憩室で休んでもらいました。


きっと熱中症になりかけてたんだと思います。




でも、なんとか無事に終わりました!!



今の栄養士さんとの調理も終わりました。


この学校に来たばかりの昨年度から比べると

冗談も気軽に言えるようになったし、

最後は仕事の分担、協力もある程度スムーズにできるようになってました。


もう少し早い段階でこの状態が作れればよかったんですが・・・




調理は終わりましたが、

あと1日、火曜日に掃除の作業が残ってます。


そして、経験2年未満の人たちは実技研修が水曜日にあるんです。


うちの学校からは6人中4人が参加。

(私は参加しませ~ん♪)


あとは、それぞれ決まった日に健康診断があって

仕事関係はすべて終了になります。





いよいよ夏休みの始まりです!


長くもあり、短くもある夏休み・・・



まずは、子どもたちそれぞれに面談があります。


そして、娘が中学3年ということもあり、

高校の見学に行ったり、保護者説明会に参加したりと

忙しくなりそうです。




早速、来週の土曜日までは毎日娘がお弁当持ちで部活です・・・


コンクールがあるので。



やっと朝もゆっくり出来ると思っていたのにーッショック!





そして21日はコーラスのミニコンサートがあります。


クリスチャンの幼稚園で。


今日、リハーサルに行ってきました。


素敵な教会をイメージして行ったのですが、

すごく味のある、二昔前くらいの小さな幼稚園でした。


もちろん冷房もなく・・・ガーン


汗だくになりながら歌ましたよ汗


21日もきっと暑いですよねあせる



でも、普段は歌うことのない讃美歌を何曲か歌います。


そしてドイツ語の歌も。



コーラスに参加することでいろんな経験ができます。



大変ですが、それなりに楽しみたいと思います^^;





いつも夏休みは気がついたら終わってますダウン


やろうと思っていたことの半分もできたかどうか・・・




なので、


今年こそは夏休みを上手に過ごさなくちゃ!!