〔6月11日のメニュー〕


ご飯

ふりかけ

秋刀魚の梅煮

千草和え

オレンジ

牛乳




〔6月12日のメニュー〕


ご飯

韓国風海苔

いわし胡麻フライ

大豆の磯煮

キムチ和え

県民の日デザート(お米のムース)

牛乳




〔6月13日のメニュー〕


ミルクロール

ほうれん草とベーコンのスパゲッティ

オムレツ

プルーン

牛乳





今週は寒くなったり暑くなったり・・・


ただでさえかなり疲れがあるのに、

気温差が激しいと体がきつい!


まして、暑くなった13日はスーパーハードだったぁガーン


この日は、近くの2つの小学校が授業参観で、

調理員さんも一人お休み、一人午後半休という体制。


お休みの人が頼りにしている人だったので不安だったんです・・・



思った通り、

献立的にも野菜の量的にも問題ないはずだったのに

休憩も取れない状態。


まして、

スパゲッティ担当だった私が

オムレツまで蒸しザルに並べちゃいました汗


調理員の人数はいるのに捗りませんしょぼん



そんなことよりもっと大変だったのは、

スパゲッティを混ぜるとき!


栄養士さんが


「前回ちょっと少なかったから今日は多くしたからね~」


というのはいいのですが、

かなり多くしたみたいで、

2人がかりで混ぜてもかなり大変なくらいの量だったんです。


大規模の学校では最初から2つの釜を使って作るんですけど、

私が給食を作っている学校は中規模校なので1つの釜で作ってるんです。


もう最後は腕に力が入らない感じ・・・


終わった後はヘロヘロになってました^^;




そんな疲れた金曜日でしたが、

今週は土曜日も給食があるんです。


今度は給食を作っている学校が授業参観。


体が5日間のリズムで出来ているので、

1日増えるだけでもきつーいッ!


栄養士さんが帰る時に


「明日は休みじゃないからねー」


ってみんなに言ってました(;^_^A



その土曜日のことは次の記事で・・・・・・