〔5月27日のメニュー〕
食パン
マーガリン&ブルーベリージャム
ハンバーグのトマトソースがけ
ひよこ豆とコーンのソテー
キウイフルーツ
牛乳
昨日は運動会の振替休日だったため、
今週は今日が最初の給食になります。
日に日にどんどん暑さが増してきますねぇA=´、`=)ゞ
これからはこの暑さに湿度が加わって、
より一層疲れが出てくる季節に突入していきます
今日は、ひょっとしたら私が休むかもしれなかった日。
運動会が無事に終わったので休まなかったのですが、
もし休んでたら・・・
そんな気持ちで朝からみんなの動きを見てました。
幸い、私のポジションがフリーだったので、
朝からの作業をみんなに指示することなく様子を見ていると、
野菜が少なかったため、動きに余裕はあったけれど、
それが災いして、あまり早くしなくていい作業をやっていて、
後でちょっと大変な思いをすることになったりしてました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
昨夜、ここまでで寝てしまいましたσ(^_^;)
では、続き・・・
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
最終的にはやっぱりフォローに入りました
本当は、みんなで試行錯誤しながらやってもらったほうが
後々ちゃんとできるのかもしれないけれど、
その日、その日も大事ですからね。。。
「あっ、失敗しちゃったぁ~」
では済まされないのがこの仕事だと思ってます。
中には『失敗しないとわからない!』って言う人も居ますが、
子供たちがかわいそうですからね・・・
私以外はみんな経験が浅く、3年以内の人。
おばあちゃんだけは、『7年』と私より長いけれど、
いろんなことに対応できません。
そんなメンバーでやっているので、
やっぱり私が手を出さないわけにはいかないんですよね・・・
やっぱり当分休めません。。。
休むつもりも無いんですけど
でも、いつ何があるかわからないし、心配ではあります。。。
今朝、学校に着いて職員室に入ったら、
教頭先生に
「今日もよろしくお願いしますm(__)m」
って声をかけられました。
なんでもないときに言われたのでちょっとビックリだったのですが、
わかってもらっている人がいるって思えた瞬間でした。
そして、校長先生からはスイカの差し入れ!
千葉の八街産スイカは美味しいらしく、
その大きなスイカを給食室のメンバー6人で1玉。
校長先生からの差し入れは初めてだったので驚きましたよ。
校長先生も給食室の大変な状況を心配してくださっているとのこと。
すごく嬉しかったです(゚ーÅ)
やっぱり頑張らなくちゃっ(;´▽`A``