〔5月16日のメニュー〕


ご飯

鮭の西京焼き

五目きんぴら

即席漬け

乳酸菌飲料

牛乳




連休明けの5日連続仕事。


5日連続は普通なら当たり前なんだけど、

連休や長期休みの後はやっぱり応えます・・・


ただでさえそんな感じなのに、

この日は朝からいろいろあって

いろんなポジションのフォローをしまくり、疲れがドッときましたショック!



野菜の処理が少ないからそんなに大変じゃないと思っていたのに・・・


逆に、野菜の処理が少なかったから無事に済んだんだけど・・・



仕事以外の個人のモラルの問題も影響している気がします。


仕事に対する意識の低さを感じてしまいましたしょぼん





この日は久しぶりの『五目きんぴら』


栄養士さんが言うには、


「ずっとやりたかったけど昨年度は1回だけしか出来なかった」


とのこと。


いろいろ裏事情があったみたいです。



あまりに久しぶりだったのでやり方を忘れかけてました汗


でも、出来上がりは美味しかったです音譜





最近、給食室の水道の締まりが悪くなってます。


1箇所直すとまた別の場所が・・・


業者に来てもらうとお金がかかってしまうので、

教頭先生と用務員さんが直しに来てくれます^^;


今まではポタポタと滴が落ちるぐらいだったのに、

この日はスーッと流れ続けたまま止まらなくなってしまいました。


栄養士さんに『至急直して欲しい』と頼んでもらいました。


忙しいはずの教頭先生がすぐに来てくださいましたあせる


教頭先生もこんな作業までしなくちゃいけないんだから大変です(;^_^A


とりあえず直ったものの、

しばらく様子を見ていると、またポタポタと・・・


仕事が終わった後にまた見に来てくださったのですが、

もう無理だと・・・汗


実は、確か去年の夏に水道屋さんが修理に来てから

蛇口が動くようになってたんです。

民間じゃ許されないことだと思うのですが、

そのまま1年使ってますむっ


その話も教頭先生にしました。


多分、今度の夏休みにまた修理に来てもらうことになるでしょう。


今度はしっかり直して欲しいものです。。。




来週は、運動会前の1週間。


練習がハードになってくるから給食を食べる量も減っちゃうかな?