〔4月14日のメニュー〕
わかめご飯
筑前煮
胡麻和え
デコポン
牛乳
〔4月15日のメニュー〕
食パン
ラ・フランスジャム
クラムチャウダー
ひよこまめのソテー
グレープフルーツ
牛乳
14日はハードな一日でした・・・
仕事のできるパート一人が休みだったし・・・。
茹でものが多かったので釜を使いまわすのも大変でした
『1種類ずつ茹で、水で水温のプラス1~2度まで冷やし、記録する』
これを他の人たちに野菜を切ってもらってる間に
すべて私がやっちゃいました
半分の人が手順をまだちゃんとわかってないので、
教えながらやっていると間に合わなくなるから・・・
なんとか午前中は時間内に終わりましたよ
そして、午後。
ポジションも何をやるのかもわかってない人たちを
教えながら自分の作業をするのはやっぱり大変・・・
最後までちゃんとできるかどうかわからないので、
作業がひと通り終わるのを見届けて
いつもより30分弱早退させてもらいました。
実は、その30分前から娘の中学校の保護者会があったんです。
しばらくは、平日の集まりにはまともに行けそうにありません・・・
でも娘は中学3年生。
受験生だから、学校からの話はなるべく聞いておきたい!
と思ってるんですが・・・
それでも、後半のお話はちゃんと聞けました
そして、15日の今日。
朝、学校に着いたら教頭先生から
『今日は正規さんがお休み』
と聞かされました。
給食が始まってまだ何日も経たないのにいきなりです!
そして帰りには、
『正規さん、今週いっぱいお休み』
と、栄養士さんから聞かされました・・・
もともと当てにしてなかったからいいんですけどね
どういうつもりなんでしょうか?
パートの間では
「このまま辞めちゃうんじゃないの?」
なんて話まで出ちゃいました
正規さんが書くはずの工程表も
明日からずっと書けてません
栄養士さんもよくわからないということで、
私が今週分と来週の月曜分を書くことになりました。
朝も給食が始まってからずっと30分前には行って
正規さんのやる朝の準備を手伝ってるんですよ!
最初はしょうがない・・・と思いながら。。。
本当は正規さんが中心となって動かなきゃいけないのに
それも出来ません。。。
パートはそれなりにみんな頑張っているので、
正規さん抜きでも問題なくやっていきたいと思います!
とりあえず、今日も無事に終わりました。
明日は1年生が最初の給食
1年生がこれから給食を好きになってくれるように
大抵の子が好きであろう、カレーがメインです。
私が作ってきます!!
いっぱい食べてくれるといいなぁ~