〔3月17日のメニュー〕
わかめご飯
エビフライ
かきたま汁
紅白ゼリー
牛乳
いよいよ、最後の週になりました。
今週は火曜日に卒業式、木曜が祝日のため
飛び飛びの3日間のみです。
というわけで、
17日は6年生が最後の給食。
本当は『お赤飯』のはずなんですが、
ちょっとしたミスから発注が出来なかったらしく、
しょうがないので子供たちの好きな『わかめご飯』になりました^^;
でも、『エビフライ』はサプライズ!!
献立表には『メンチカツ』になってるんです。
最終的な予算に余裕が出来たみたいで、
正規の調理員さんのアドバイスもあり、変更になりましたv(^-^)v
なかなか立派なエビフライでしたよ~
子供たち、喜んでくれたかな?
毎年、卒業前の6年生が
感謝の気持ちをカードにして持ってきてくれるんです。
何人かのグループで作ってくれるんですけど、
カードも文章も工夫してあって、
調理員一人一人にくれるのでそれぞれを見比べて
給食室で楽しんでたんです。
この時ばかりは「先生」って呼ばれちゃうんです(;^ω^A
1年に1回だけの子供との交流で
給食を頑張って作ってよかったなぁって思える時間なんです。
それが・・・
今年はありませんでした
給食の仕事を始めてから初めて。。。
楽しみにしていただけに、やっぱり寂しいなぁ。
授業が遅れてて作る時間がなかったのかしら?
こういうものは、『もらえるのが当たり前』なんて思っちゃダメですね
今日、18日は卒業式。
いいお天気で、暖かくてよかったです。
そして今年度の給食はあと2回。
明日は『肉じゃが』。
肉じゃがの時はなぜか、時間に余裕がない!
明日はどうかしら??