道路の雪がほとんど溶けた午後。


3時から始まる午後の診療に合わせて

お医者さんに行ってきました。



途中、事故の爪あとが・・・


中央分離帯のフェンスがおもいっきり曲がってました((>д<))

きっと今朝の凍結で起きた事故の後でしょう。


そして、前を走る車のタイヤにはチェーンが・・・。


もうすっかり雪も凍結もないんですけど

朝、大変な思いをして出てこられたんでしょうね。

女性の運転だったので、

きっと家に帰るまで外せないんでしょう汗



お医者さんはおもったより患者さんは少なかったのですが、

それでも1時間ほど待ちました。


やはり熱が出ていることから

インフルエンザを疑われ、検査することに。


鼻に綿棒のようなものを入れるんですよね。


昨年末に1回やっているので息子もわかってました。

でも、今回はかなり痛かったようです^^;


結果が出るまで10~15分かかるので別の場所で待ちました。


その間、

別の患者さんの診察内容が聞こえてしまったのですが・・・


一人の人は、昨日の雪の中、運転していて追突しそうになり

慌ててブレーキを踏んで頭をフロントガラスにぶつけたらしいです。

勢いで後頭部もシートのどこかにぶつけたらしく、

頭が痛いとの訴えでした。


一応、事故の後に検査を受けたけど大丈夫だったとか。


でも、今までにはない頭の痛みがあると訴えてました。


先生は困った様子で脳外科での再検査を促してたんですが、

患者さんはなかなか応じなくて。


そこのお医者さんは『内科』なんですけどね・・・( ̄Д ̄;;


しばらく話してましたが、

結局頭痛に効く薬を出してもらって様子をみるみたいです。


どうして再検査しないのかしら?



なんて思いながら待っていると、やっと結果が出ました。



結果は、陰性!!


インフルエンザではありませんでした^^



ホッとしましたよ。

これで安心してダンナの両親に預けられますべーっだ!


でも、本人はちょっとガッカリしてます。


皆勤賞をずっと続けていたので

インフルエンザなら出席停止扱いで休みにならないからσ(^_^;)


本当の辛さを知らないから言えるんですよね。

バカ者です!



今日1日中38度前半が続いてるのですが、

本人は比較的元気。


雪で取りに行けなかったゲームソフトを

お医者さんの帰りに取ってきたので、

お姉ちゃんにやってもらって見て楽しんでます^^;;

(熱が下がるまでやっちゃダメって言ってあるので・・・)




その娘、今日は部活無しで帰ってきました。


夕方の再凍結を恐れての判断だったらしいです。


でも、他にも理由が・・・


娘の話では、中学校の先生の多くが出勤できなかったとか。


限られた先生で授業、あるいは自習をしたそうです。


娘のクラスは1日中自習だったらしいあせる



今回の『大雪』は相当なダメージがあったんですね。

私が給食を作っている小学校の先生は大丈夫だったのかしら?


給食の食材なども朝ちゃんと届いたのかな?


明日、仕事に行ったら聞いてみようっと。