今夜は『もつ&鶏団子鍋』


本当は『鶏団子鍋』にするつもりだったんですが・・・


もつ煮を作るために買ったもつを下茹でしているときに

ダンナが

「これも半分入れちゃおう!」

と言い出したのでダブル鍋になったんです。


でね、

下ごしらえをして、

冬期講習が終わった娘を迎えに行っている間に

ダンナが煮込んでおいてくれたんです。


そして、みんなが食べようとしたら、


「鶏団子の中に2つだけもつを入れた!

 それを食べた人は当たり!」


ってダンナが言い出すんです。


みんなビックリ!


おまけに


「当たった人はお年玉が2倍!!」


って。


子供たちが当たることが前提??



ダンナもダンナで、


「俺が当たったらバイク買うぞー!」


って言うんですショック!

(絶対無理なんですけど・・・)



思わず、


「お母さんが当たったら?」


って聞くと、


「みんなを阻止できたってことで・・・」


って子供たちがむっ



エッ?


私には何もないの?




まあ、お年玉2倍もきついですからね~( ̄_ ̄ i)



というわけで、

みんなそれぞれの思いに目の色が変わりましたよ汗



団子は多少の大きさの違いがあるものの

どれに入ってるか検討もつかず、

ダンナも鍋の中を動かした時に

どこにいったかわからなくなったとのこと。


自然とルールができました。


団子は1個ずつしか取れず、

それを食べ終わったら次の団子を取れる。

野菜もしっかり食べること。




意外とわからないんですよあせる


少し大きそうなものを取っても入ってないんです。



何個か取った時、娘が


「やったぁ!!」


って大きな声で叫びましたニコニコ



これで一人分お年玉が倍になってしまった・・・ガーン




残りは1個。


みんな必死になって食べましたよにひひ



でも、なかなか出ないんですあせる



鶏団子の残りが5個になった時、


「とりあえず、一人1個ずつ取ろう」


ということになり、順番に取って鶏団子を割ったら・・・



「やったぁ!!」


と大きな声で叫んだのは、




息子だったビックリマーク





なんと上手く出来た『当たり』なんだろうって思っちゃいましたよ(;^_^A


無事に子供2人に当たって良かったと喜ぶべきなのか、

阻止できなくて悔しいと思うべきなのか・・・


約束は約束ですからねぇ~


ここはダンナに守ってもらわねば・・・べーっだ!




とっても盛り上がった夕飯でしたニコニコ





ちなみに最後に残った鶏団子1個、

最後までさびしそうに鍋の中に残ってました汗





おまけしっぽフリフリ


よく鍋をする我が家。

愛犬はシメに入れるうどんが大好き音譜


よく心得たもので、

最初の段階では何も言わず座ったり寝たりしているのに、

シメのうどんが入るときになるとソワソワと動き出し、

甘えた声でおねだりするんです!


ホント、最初はビックリしましたよ。


これが本能なんでしょうねσ(^_^;)



我が家は愛犬も含め、みんな『鍋』が大好きですラブラブ