今日は、土曜日に学校行事があった息子がお休み。


その息子のお友達親子2組がディズニーランドへ行くと言うので、

うちの息子も連れて行ってもらうことになり、

朝8時に出発し(私は見送り)、夜は遅くなるとのこと。

まさか、閉園までいるのでは・・・ガーン


娘がうらやましがってますむっ



その娘、生徒会長になっちゃいました汗



金曜日に立会演説と選挙があり、即開票。

そして今日が発表の日。


娘の中学校では、

実際に選挙で使用される投票用紙に記入する台を市から借り、

本物の選挙同様に、生徒手帳を見せて投票用紙をもらい、

記入して投票するらしいです。


昨年から生徒会役員として活動していたこともあり、

少し前に生徒会顧問の先生から娘に打診があったようです。


対立候補もなく、

信任投票で8割以上の票を得られれば決まるそうです。



先生には

「この中学校始まって以来の女生徒会長だ!」

と言われたらしいのですが、

実際は7年ほど前にも女生徒会長がいたそうです。



でも、うちの娘は女らしくないですσ(^_^;)


態度もやることも男の子顔負け!?



体育館の舞台に上がり、全校生徒の前でしゃべる時も

あまりの堂々振りに、先生の方から

「どうしてそんなに堂々としていられるの?」

って聞かれたくらいあせる



これから1年間、無事に大役を果たしてくれることを祈るのみ。


本人は「部活に行く時間が少なくなる」と気にしてましたが、

顧問の先生はある程度認めてくれるとのこと。


受験も控えているし、心配なこともいろいろありますが、

やるからには、がんばってほしいですビックリマーク