今日は寒かったぁ((>д<))
いきなりこの寒さは無いよね~・・・
息子のサッカーの大会、延期で良かったわ。
これじゃ、雨の中試合してたら風邪ひいちゃうよ
買い物に行った時も何人もの人がくしゃみしてた
体がついていかなです
これだけ寒くなると、我が家ではいよいよ鍋の季節到来
寒い季節の週末の夕飯は、いろんな鍋をするんです。
もちろん、鍋じゃないときもあるけど・・・
普段、野菜不足になりがちなのを鍋で補っちゃいます
残り物の整理をする時もあるし、
わざわざ食材を調達する時もあるし
今日はダンナのお気に入りの『鶏団子鍋』。
・・・のはずが、もつ鍋の素(しょうゆ味)が目に入り
思わず買っちゃいました^^;
これも好きなので
この間売っているのを見つけて、
「いよいよだね!」
って言ってたんですが、
今日は最後の1つでした
やっぱりみんな考えることが一緒なのでしょうか・・・
この素を基本にし、適当に味を足してうち流にします
もつ鍋にするつもりなら豚肉だけにするんですけど、
今日はどうしても鶏団子が捨てきれず、
両方入れちゃいました(^▽^;)
野菜は、
キャベツ、もやし、にら、舞茸、人参、大根、長ネギ でした。
鶏団子はダンナと娘の担当。
味付けから鍋投入までダンナが娘に伝授しています
なにせ、ダンナは鍋奉行なもんで・・・
このところ、娘もコツを掴んで
上手に鍋に入れられるようになりました
ふっくらとやわらかく、ジューシーな鶏団子に仕上がってましたよ
そして、最後はうどんです。
今日のうどんは平打ち麺と煮込みうどんを迷って
半々にしました。
みんな好みがいろいろなので、
だったら全部入れちゃえ~って感じ
これが家で食べる鍋の醍醐味ですよね
久しぶりの鍋はすごく美味しかったです
子供たちもいっぱい食べてくれました
明日の朝は、これにご飯を入れて食べるんですよ~(^ε^)♪
私も楽できるので、これからの季節は万々歳です