昨夜は2時過ぎまで起きてました。

パソコンを使うことも出来ずに。


どうしてかって?


それは・・・




去年もあったんです。


夏休み最後の週、

宿題の絵を描き終えていなかった娘が

提出日前日の夜中の1時過ぎまでかかって

描きあげました。


その時も付き合って最後まで一緒に起きてましたよしょぼん


今年は絶対にそんなことをしないようにと

夏休みに入ってすぐ

「宿題は早めに終わらせなさいビックリマーク

と言い続けてました。


普段から娘のやることにはあまり口を出さないようにしているので、

(小学校の時にかなりぶつかって、

中学に入るときに約束をしたため・・・)

それ以上は何も言ってませんでした。


それでも夏休み前半の提出日のものは

ちゃんと終わらせていたんです。


だからすっかり安心してました。

そして、私もいろいろやっているうちに忘れてました汗



昨日、午前は部活に行き、

お昼からゆっくりしていた娘が夕方になって、

「修理に出したデジカメ取りに行きたい」

と言い出したのですが、

少し後には塾があるためその時間からはちょっと無理。

私も『明日でいいや!』と行かなかったんです。


塾から帰ってきて

「取りに行った?」

と聞くので、

「明日行くよ」

と答えたら

「これから使いたいのにーむかっ

って言うんです。


すでに20時を過ぎてますあせる


よく話を聞いてみたら、

自由研究の提出日が今日だったんです!


だからどうしても昨夜やらなきゃいけなかったんです。



「なんでもっと早くやらなかったのむかっ



「なんでデジカメが必要だって

言っておかなかったのむかっ



「ゆっくりしてる時間が

いっぱいあったのに何で・・・むかっ




と怒りまくりましたよメラメラ



結局、パソコンで調べた2、3時間で出来る実験を見つけ、

・・・とは言っても、実験はそれで終わっても

そのあとレポートを書かなくちゃいけないから

最終的に夜中の2時までかかってました。


最後のまとめは、

感じたことなどを思いついたままに書いたような

まとまりのない文章でしたが、

終わらせることに必死だったので

もう私が何を言っても聞きません。


私も本を読みながら半分寝てたし、

ろくなアドバイスも出来ませんでしたよσ(^_^;)



今朝はちゃんと起きて、

9時からの部活に行きましたよ(9時からで良かった(;^_^A)。

いくつかの提出する宿題を持って・・・。


今年は絵をちゃんと描き上げてあって良かったです汗