初めに・・・

この記事は、見る人によっては

不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そのような方はスルーしてくださいね。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



うちの庭で起こっている出来事ですビックリマーク

すごいです!!


セミ 07’0806

なんだかわかりますか?目


2日ほど前にセミが庭で死んでるのを見つけたんですけど、

触るのがイヤでそのままにしてあったんです。

その時は、普通に地面に止まっているような状態でした。


それが・・・


これはアリが自分たちの餌にしようと巣に運んでる?


いや、どうも巣の中に入れようとしているみたいなんです。


セミ2 07’0806

アップにしてみました。


セミ3 07’0806

反対側です。

これが一番良くわかると思います。


周りにはいっぱいアリがいるんですけど、

あまりにも小さすぎて写ってません。

よくいる黒い普通のアリではなく、

ミクロな茶色っぽいアリなんです。



私、小学生の時にアリの観察をしたことがあります。

その時、ちょうど国語の教科書に

砂糖を一つまみ置いてアリの行列が出来る様子を観察する

という話があり、それを真似て、

夏休みの自由研究にしたんです。


その時のことを思い出しましたよ。

今回は行列ではないですけど・・・


でも、ミクロなアリがこんなに大きいセミを

ここまで動かしちゃうなんて・・・



そして次の日。


セミ4 07’0806

ちょっと画像がぶれてしまったんですけど、

(何度撮り直しても同じようになってしまって・・)

半分以上が土に埋もれてましたあせる

完全に自分たちの物にしちゃうんですね。


巣の中に入れるというより、

セミを中心に巣を作ってるって感じです汗


驚異的な力ですビックリマーク


これでしばらく餌をとりに行かなくて済むんじゃないかしらはてなマークはてなマーク