昨夜のアジア杯準決勝、
悔しくて残念だったけど観ていて苦しかったなぁ~
あの過酷な条件、高い気温に高い湿度の中、何試合やったんだっけ?
選手たちの疲労が目に見えてわかったので
なんだか試合から解放させてあげたくなっちゃった・・・
みんな頑張ってたんだけどなぁ・・・
内容は良かったらしいけど・・・
今回は組織的なサッカーが裏目に出たように感じたよ。
いったん崩れるともろいよね。
攻め方も型にこだわりすぎたのかも。
途中から相手も慣れてきたみたいだったもん。
それと、やっぱり体のつくりが違うというか、
身体能力の差を感じた!
移動もなく、同じ場所で環境にも適応していたはずの
日本選手の何人もがかなり重そうだったし。
選手交代最後の矢野選手の時は、水野選手が良かったなぁ~。
もうちょっと早い時間に・・・
羽生選手と水野選手で引っかきまわして欲しかった。
型を破って欲しかった。
身長差が出来ちゃうけど、
高さよりスピードのほうがいいように見えたから・・・
でも、今回のゴールがDFの二人だったのには感動
中澤選手の飛び込みヘッドも
阿部選手のオーバーヘッド気味のシュートも。
阿部選手のときは、ゴールの喜びは一瞬で
阿部っちの左手の方が心配になったよ。
最後までずっと痛そうだった・・・
相手に3点目入れられたときも少しは影響あったんじゃないかな?
しっかり守っていた中澤・阿部両選手が
一緒にフェイントに引っかかっちゃったもんね。
中澤選手はコーナーキックの時にいつも相手ゴール前に参加して、
その後の相手の速攻にはすごい速さで走って追いついてた!
DF魂を感じたわ
とにかく、昨夜のサウジ戦はなんだか親心で観たような気がしました。
まだあと1試合、3位決定戦があるんだよね。
この試合も日本にとってはかなり重要になるらしい。
3位になるかならないかでシード権が取れるかどうかになり、
W杯を前にして試合数がかなり違ってくるらしいから。
選手たちは大丈夫かな?
オシム監督は、疲労を考えてメンバーを変えてくるって言ってたけど
どんな試合になるかしら?
今は、阿部っちが心配・・・
28日はまたテレビの前でしっかり応援したいと思います
がんばれ 日本