今日から新年度の仕事がありました。

仕事といっても、今日は講習会で午後から。

なので、本格的な仕事は明日からなんですけど・・・にひひ



講習会は電車で5駅ほど行ったところにある会館で行われたんですけど、

午前中にうちを出るときは曇りだったんです。

明るい感じだったので、帰るまでは大丈夫かな?と思いつつ、

荷物になるのが嫌で傘を持たずに出ました。


講習会が終わり、外に出てみると結構な雨が降ってるんですダウン


会館が駅に近いこともあって、

傘を持たない人たちは駅まで走ったんですあせる

久しぶりに走りましたよショック!


やっぱり傘は持ってくるべきだったと思いながら

自宅の最寄り駅から歩くことも考え、

近くのお店で傘を買い、電車に乗る前に子供に電話を・・・


「雨降ってるけど、傘買ったから心配しなくていいよ!」


って普通に話したら、


「こっちは雨降ってないよ!」


って言うんですショック!



うちの方の電車の1駅は、東京などの短い1駅ではないので、

電車に乗ってる時間は20分くらいあるんです。


でも、その20分の違いがこんなところで出るとは・・・


電車に乗ってて思ったのですが、

どうも雨雲と一緒に動いてるみたい汗


駅に着いたときは降ってないのに、発車するときには降り始めるんです。


そして、最寄り駅に着くと・・・まだ降ってなかったんです!


電車の勝ち!!


なんて言ってる場合ではなく、空は今にも降りそう。


思ったとおり、ほんの少し歩いただけで降り始め、

傘が役に立ちましたべーっだ!


あっという間に雨の量が多くなってきました。

でもよく見ると道路に白い小さなものがコロコロ転がってるんです。



そう、あられが混じってるんです!



まさか、雪が降るとは・・・



家の手前でひどくなったけど、積もるほどの量ではありませんでした。



家に入ってからは  がぁーっ雷


子供たちは怖がるし、

昨年の夏にすごい夕立を経験している我が家の愛犬も怖がるし・・・。

しばらく続いてました。



それから1時間半後くらいに車で出かけたら

たまにすれ違う車が、薄く白く積もった雪を

前や後ろ、もちろん屋根にも載せてるんですビックリマーク


他のほとんどの車は乗せてないのに。


クリーニング屋に寄った時、駐車場では6台中2台が雪を乗せてて・・・


思わず、どこから来たんですか?って聞きたくなっちゃいました。


たぶん、うちからそんなに離れてない場所では一時的に『雪』が降ったんでしょうね。



暖冬で雪が降らないと言われていましたが、

最後(?)のなごり雪だけはしっかりありました。



4月に入ってこの寒さは着るものに困りますね。

特に今日はお出かけだったから。。。



考えたら、この間の日曜日、

息子のサッカーの試合であまりの天気の良さに顔を日焼けしたんですよ。

鼻の皮が少~し剥け始めてるんですあせる

子供たちもその暑さに2試合続けての試合でバテ気味だったのにーっ!



これだけ温度差があると

風邪をひかないように気をつけなきゃ。。。ですね。




明日は作業日。

調理場の大掃除をしてきます。


その前に始業式があります!

今年も子供たちの前で紹介されるのかしら??

(学校や校長先生の考え方からその時々で違うんです)



今日、講習会での『食中毒について』の講演がすごく意義のあるものだったので、

気持ちが引き締まる思いがしました。


体も仕事モードにしなくっちゃ!! やばいっ汗



※ もう日付が変わってたから、『今日』が『昨日』で、

  『明日』が『今日』でしたべーっだ!

  

  夜中の更新は難しい・・・