今日のJEFとアントラーズの試合は、
さすが開幕2連敗中同士って感じの試合だったように思いました。
どこかが甘い!
DFは前回の試合よりは機能していたように思いました。
FWは、なんだかちぎれた雲のように浮いていたような気がしました。
そして、MF。
私にはみんなが同じような動きをしてしまって、
偏っていたように思いました。
時々、大きな穴が開いてましたよ。
そして、みんながDFのカバーをしようと下がってしまうため
FWとの距離が開いてしまい、なかなかゴールまで持っていけない・・・
中盤で相手にボールを取られてしまうことも多々ありました。
結果的に 3 対 3 という点の取り合いみたいな試合でしたが、
両方のチームが体勢を維持できずに、
『点を取られてしまう』って感じ。
でも、後半。
JEFはおもしろいボールの動きが何度かありましたよ
短いパス回しで相手を動かしてました。
あれがシュートまでつながると今のJEFから脱皮できると思うんですが・・・。
今日の試合で、JEFにも少し光が見えたような気がしました。
これからですよ、きっと。
少しずつでも前に進んでいると思うから
次の試合が楽しみになってきました
あっ、でも・・・・
来週は息子のサッカーの関係で観に行けないんだぁ
行けないときに限って勝ったりするんですよね、
ってその方がいいのか
私的には残念だけど、
なんか勝てるような気がしてきたぞー
今日の試合後に、
ワンコイン当選者へユニを渡すために残っていた山岸選手が、
「選手は一生懸命頑張ってるので、見捨てないで下さい」
って、切実に訴えてました。
おもわず、
「見捨てないよー」
って叫んじゃいました(^▽^;)
サポーターもみんなで 「さとるー!」 って叫んでましたよ。
ここからはJEFファンとしてはちょっと・・・って感じな話なんですが、
実は私と娘、アントラーズとの試合では
気付くと相手の応援を口ずさんでしまうことがあるんです
相手サポーターの応援で好きなリズムがあるんです。
リズムが裏打ちしていて、ノリのいい応援。
ナビスコの決勝のときから気になってました。
あの応援だけは自然に体がのってしまうんです。
アントラーズを応援しているわけではないんです。
JEFサポの皆さん、許して~