昨日、息子が学校から帰ってきて、突然、


「2月24日のジェフの練習試合観に行ける?」


って聞くんです。


急にどうしたのかな?って思ったら、

学校の先生が『募集がある』と言ったらしいのです。


学校からサッカーの練習試合の案内が来るとは

思ってもみなかったのでビックリ!!


よく聞いてみると、詳しいことは何もなく・・・


18日には千葉銀カップがあるけど、柏でやるし、

早くジェフの試合を観に行きたくて家族みんなウズウズしてるので、

内容は良くわからないのに、4枚申し込むことにしました^^


こういうことは早いです!


学校からお知らせがくるということは

『フクアリ』だろうと勝手に思い込んでます!?


楽しみが出来ましたニコニコ

今年のジェフを期待していいのかどうかはわかりませんが・・・汗



そして今日。




学校から帰ってくるなり


「頭がガンガンする!」


と言って横になってしまいました。


熱を測ってみたら37.6度。

風邪をひいてしまったみたいですカゼ


このところ、鼻の様子もおかしかったので、

慌てて車で15分くらいの耳鼻科に診察券を出しに行きました。


「19時20分くらいになります」


ということでした。


そんなことだろうと思って子供は連れて行きませんでした。


親切なのは、受付の時にだいたいの時間を教えてくれるんです。

そして、その時間に合わせて行けば、少し前後はしますが

タイミングよく診てもらえます。

よっぽど混んでる時は1時間ほど待ったこともありましたがあせる


かなり前から風邪の時は小児科ではなく、耳鼻科に行ってます。


そこは電子カルテなので精算も早いんですよ。



明日の朝、熱が下がらなかったら大変!



私、仕事休めません。

すでに明日の午後お休みする人が居るんです。

本当は私も休みたかった・・・・・



明日は小学校の授業参観日。

お休みする人も私も同じ小学校の子供がいます。

その人は6年生のお子さんが居るんです。

なので、譲りました。

仕事は人数がギリギリなので、二人も一度に休めないんですガーン



息子がお休みすれば、寂しい思いをしなくて済むのですが、

実は皆勤賞がかかってるんです。

幼稚園の頃から皆勤賞が続いてるので

私も行かせてあげたいのですが・・・。


息子も絶対行くって言ってます。


でも、学校で具合が悪くなったらもっと大変ショック!


しょうがないので、近くに居るダンナの両親に頼まなくちゃ・・・



お医者さんの薬が効いて熱が下がってくれればいいんだけどなぁ。



ちなみに授業参観では

『1/2成人式』 というものをやるそうです。


娘の時もありました。

10歳だからね。


親に感謝の手紙を書いて渡すそうです。

親が来てない人は家で渡してって。

行ってあげたかったなぁ・・・・・



では、これから耳鼻科に行ってきます病院