昨日から我が家は寒いんです。


それはなぜかというと・・・・・



石油ファンヒーターの灯油が無くなったので給油しようと思ったら


自動給油ポンプが動かない!



電池を換えてみた。


動かない!!



家電製品は叩いたら動くこともあるので、叩いたりゆすったり。


動かない!!!



壊れたぁ~ショック!



我が家の暖房はこの石油ファンヒーターに頼っているので

なんとかしたかったけれど

もうすでに夜だったので買いに行くこともできず、

厚着をしたり、毛布をかぶったりして寒さを凌いだの。


本当は寝る前にパソコンやりたかったのに

寒さに負けて布団にもぐりこんでしまいましたしょぼん



そして今日。


朝はやっぱり寒かったけれど、

昼間は天気も良かったし、陽もいっぱい入るので

部屋に居てもそんなに寒さは感じられないんです。


あと、いろいろ用事もあったので出かけたりしてました。



夕方、買い物に行って給油ポンプを買ってきましたよ。


出張中のダンナは

「手動式の安いのでいいじゃん」

って電話で言ってたんですが、

入れるときの楽さを考えると

やっぱり自動の方がこぼすこともないと思い

また『自動』を買っちゃいました。


家に帰ってすぐにやってみれば良かったのに、

ご飯の用意などをするために後回しにしてしまいました。

ちょっと寒かったけど・・・。


そしてまた夜。

買ってきた給油ポンプを使って入れようと思ったら・・・


動かない!



えっ?

ひょっとして電池??



家にあった電池の予備は3個だけ。

今まで使っていたのがアルカリ電池2個。

在庫であったのはアルカリ電池が1個にマンガン電池が2個。


ビニールが取れていたので

新しいものなのか使用したものなのかわからなかったあせる


新しいものしか入れてないはずなのに、

子供やダンナがたまに変わったこと(?)をするので・・・



換えたマンガン電池が駄目だったみたいガーン



明日は電池を買ってきます汗



今は子供部屋にある小さい電気ストーブで凌いでますしょぼん