昨夜の風雨はすごかったですね。
夜中は雷まで鳴ったし・・・。
今は冬ですよね?
でも、金沢に居た頃は、夏より冬の方が雷鳴ってたんですよ。
雷が鳴って天気が荒れ始めると「冬が来たな」って言ってました。
日本海側と太平洋側との違いですね。
一転、今日は風は強かったものの暖かいいい天気でした。
お掃除日和のはずが・・・
今日もあまり大掃除が出来ませんでした。゚(T^T)゚。
我が家はあまりきれいになる前に年を越してしまいそうです(;^ω^A
子供が学校の習字であまりにも基本のなっていない字を書いていたので
書き初めの練習も兼ねて家で習字をしました。
久しぶりに筆を握りましたよ。
子供の頃は一応書道教室に通っていたので
ある程度の基礎はわかってるつもりです。
高校では『かな文字』や『写経』もやりました。
その時のものが道具を出した時に出てきたんです。
自分でも感動するほど『よくこんな字を書いてたなぁ』って思います(*^.^*)
でも、いざ教えようと思うとなかなかうまく伝えられなくて、
教える難しさを感じました。
息子は意外にも真剣に練習してました。
最初の入り方から止め、はらい、はね方など
私が言ったことを一つ一つ確認しながら。
最終的に1時間くらいやったかしら?
最後の方ではかなり書道の筆遣いに近くなってました。
結局、書き初めの字を書くところまでは出来ず、
近いうちにもう一回やる予定。
その時までしっかり覚えていてくれるかしら?
片付けてる時に息子が「楽しかった」って言ってくれました。
息子が嫌がらない程度にちょこちょこ出来ればいいんだけどなぁ・・・。
本当は娘の方に字の練習をして欲しいんだけど。。。(;^_^A