昨日のイエメン戦をしっかりテレビで観戦し、
あれだけボールを支配しているのに点につながらない歯がゆさと、
何回かの絶好のチャンスをはずしてしまったもどかしさから
諦めモードに入っていたロスタイム、
坪井からのロングボールを相手DFと競りながら巻が得意の頭で落とし、
それをしっかり追いついて(かろうじて??)シュートを決めた我那覇
これを見た瞬間、なぜか肩の荷が下りたって感じだった(;^_^A
この瞬間だけはきっちり決まってた
何かと記事に書かれ易い巻選手。
チャンスに決められなかった場面もあったけど、
しっかりアシスト出来たし、どんな記事が出るのかなぁ~と
朝刊を取りに行ってスポーツ欄を開いてみたら・・・・・
点を決めたのは我那覇だったのでは??
と思いつつもうれしくなちゃった
(この写真、本当は巻選手の前に相手DFが写っていて
シュートを阻まれているんだけど、相手選手はカットしました)
そしてその下には
『25歳誕生日 阿部が躍動』
の記事が。(写真がないのが残念!!)
オシム監督就任後、A3の試合で召集されなかった時を除いて
すべて先発出場で、中心的存在になってきている
とのこと。
そしてその横には・・・
初先発ながら、硬くなった様子はなく、右へ左へ精力的に動き回り、
効果的なパスを前線に送った。
後半途中で我那覇と交代したが、まずまずの出来だった。
まるで、JEFの選手しか出てないみたい
ついでに地方版のところでは・・・
阿部っちと同じお誕生日の水野選手!
『フクアリ秋の陣 若き水野に期待』
9月3日のナビスコカップ準決勝第1戦で活躍
北京大会を目指す五輪代表候補にも名を連ね、
日本代表入りも視野に入っている。
背番号8を背負った3年目の今年、一回り大きくなれれば、
名実共にJEFのエースとなるだろう。
暑さの収まる9月。
走力で勝利を目指すJEFのサッカーには良い季節。
JEFの『フクアリ秋の陣』では、
若きエースが反撃ののろしを上げてくれるだろう。
とJEFの広報の方が書いてました。
なんだか、今日の新聞はJEF一色のような・・・
ハッピーな1日の始まりでした