今頃って感じの記事ですが・・・・・あせる


滋賀に帰省した日のこと。

京都駅から滋賀の実家に向かうため在来線に乗り換えた。

滋賀の方に黒ーい雲くもりが・・・。

新幹線で滋賀のあたりを通過した時も一時雨が降っていたから

雨は覚悟してたけど・・・

実家の最寄り駅に着いたときには大雨雨雷!!

それも半端じゃない!!


父がロータリーに車を止めて改札まで

傘をもって来てくれたんだけど、

ほんのわずかの距離を走っただけでビショビショあせる

とても車まで行けないのでしばらく待つことにしたの。


とにかくがすごい

なんてもっとすごい


怖がりの息子はお姉ちゃんの影に隠れて耳をふさいで小さくなってたしょぼん

1回、光ったと同時にドーン!!雷

近くにいた人たちがいっせいに窓の外を見た。

どの方向を見てもどこに落ちたのか解らず、

「今のどこに落ちたのかな?」

とみんなが口々に言っていたら


ドーーーン!!!!雷


目の前の窓のすぐそばにある高圧線から火花がぁ・・・メラメラ


火事にはならなかったから良かったけど、

初めて雷が落ちた瞬間を見たよ!

すごく怖かったけど、変に感動したような・・・。


ちなみに、電車は徐行だったけど普通に走ってた。


千葉の自宅に残ったダンナに電話携帯したら

なんとその頃千葉も雨雷

それもやっぱりすごいのが・・・。

落ちまくり!!」ってダンナが電話の向こうで叫んでるビックリマーク

普段雷であまり怖がらないルナしっぽフリフリ(我が家の愛犬)までもが

ゲージの隅のほうで小さくなって怯えてるって。


なんだかお互いに実況しちゃって変な感じだったわシラー


でも、自宅も実家も何もなくて良かったよ(;^ω^A

夜のニュースで知ったんだけど、

最初にどこに落ちたか解らなかった雷は

東レの工場に落ちてたみたい。

すごい火事になって大変だったよね。


子供の頃、稲妻が『輪』になったのを見たことあって、

すごく印象に残ってるんだけど、

今回の出来事も忘れられなくなりそうです。