広島市西区井口 広電井口駅より徒歩5分
ベビーマッサージ
赤ちゃんサイン
アロマクラフト教室
tocotocoへ、ようこそ♪
たくさんの教室の中から、tocotocoにご興味を持っていただきありがとうございます♡
最新の教室スケジュールはこちらからご覧ください⇒★★
*⋈-----------------------------------------------------------⋈*
たくさんの教室の中から、tocotocoにご興味を持っていただきありがとうございます♡
最新の教室スケジュールはこちらからご覧ください⇒★★
*⋈-----------------------------------------------------------⋈*
火曜日は、10月とは思えぬ、高い気温の中、赤ちゃんサイン①『はじまりのサイン』でした♪
気温は秋らしくないですが、まなびの秋♪
この回では、ご挨拶やおむつ替えなど、小さな月齢でも使う場面の多いサインをお伝えしています。
もちろん、サインはどんなものか。メリットやデメリット?サインをする上で気をつけること。などもお話ししつつ、お歌や、ふれあい遊びや、絵本などを通してサインをお伝えします♪
同じくらいの月齢のお子さん同士の絡みも、教室ならではで刺激いっぱい♡
そして、そんな姿は癒しでしかないですね(〃∇〃)
よく色んな方から『うちの子こんな動きをするんですが、これってどんなサインですか?』という質問を受けますが、その動きには何か意味があるかもしれないけど、私には分かりません(^▽^;)
赤ちゃんサインとは、今している動きの意味が分かるようになるのではなく、手や身体の動きに親子で共通の意味をもたせて使っていくものです。
例えば、みなさんしてると思いますが、ママがお子さんを抱っこしながら、誰かにバイバイってママが手を振ってたら、そのうち子どもたちもバイバイって一緒に手を振るようになりますよね。
これはサインです^ ^
お子さんも言葉の意味と動作が一致してて、ママも理解できます^ ^
その共通の意味をもった動作をもっともっと色んな場面で増やして、子どもたちがどんなことを見たり、感じてたりするのか、分かるようになるものが赤ちゃんサインです♡
まだ話せなかったり、上手く伝えられない小さな心を少しのぞくことができるといった感じかな♡
この日、お兄ちゃんと参加してくれたMちゃん♪
兄弟で参加してくださる場合は、結構お兄ちゃんお姉ちゃんが先にサインを覚えて、妹や弟に使ってくれて、サインが出たら一緒に喜んでくれたり、得意そうに訳してくれたり…兄弟間の絆もグッと深めてくれる気がします✨
はじめての回では、むずかしい〜と、今回もなる場面もありましたが、続けるうちにコツもお互いに分かってどんどん吸収してくれます♡
昨日は、赤ちゃんサイン④最終回がありましたが、同じように最初はむずかしい〜ってなってた親子さんたちも、サインでコミニュケーションしてる姿が見れましたよ♡
どうぞその日を楽しみに、日々の中に気楽に少しずつ取り入れてみてくださいね^ ^
私も楽しみです♪
どうぞよろしくお願いします♡
次回の赤ちゃんサイン②は、11月11日、10時半からです♪
途中の回からでも、単発でも、ご参加できますので、お気軽にお問い合わせください^ ^
ありがとうございました♡
*ご予約いただける教室*
11/1(火) いのちのおはなし会 残席4
11/9(水) 赤ちゃんとママのヨガ×キッズマ 残席4
11/11(金) 赤ちゃんサインおうち教室②残席2
11/16(水) 赤ちゃんとママのヨガ×ベビマ残席3
11/18(金) 心を育てる♪おうちキッズマッサージ♪ 残席4
11/22(火) 絆を育む♪おうちベビマ 残席3
*10月・11月の予定はこちらをご覧ください⇒★
11/1(火) いのちのおはなし会 残席4
11/9(水) 赤ちゃんとママのヨガ×キッズマ 残席4
11/11(金) 赤ちゃんサインおうち教室②残席2
11/16(水) 赤ちゃんとママのヨガ×ベビマ残席3
11/18(金) 心を育てる♪おうちキッズマッサージ♪ 残席4
11/22(火) 絆を育む♪おうちベビマ 残席3
*10月・11月の予定はこちらをご覧ください⇒★