tocotocoの種 -152ページ目

ソラチネ

毎月買っている雑誌はspringです花


雑誌大好きなので、JILLやPS、たまーにsweetをチェックしますが

ここのところはちょうど春物への移行期間で、

スナップばっかり、、

なので今月はほとんど買っていませんコッショリ


早く春物見たいよう


けどspringだけは欠かさず買います!


そうそうspringでは持田香織さんが毎号1ページ連載をしているのですが

今月号に、、SAKEROCKが!
tocotocoの種-image.jpg

いよいよPRも始まった、という感じでしょうか


まだ読んでいないのでこれからゆっくり読んでみようと思いますリサ

姪が帰ったら、、、、、シロクマ

ウフ.第二回!

ウフ.届きましたー
tocotocoの種-image.jpg
書店で探すも

これは書店には置いてないものですね、と店長さん


なんだよー

それは知らんかったよう


でも急に次で終わりです

ってなっても悲しいので定期購読はな、、、と思います


今日は急に姪がくることになって

細野さんの公開収録は断念ポロッ


もうすぐ始まるなー

行きたかったよう…

木漏れ日のような音

ふわーっとなって

どこかへ飛んでいってしまいそうだったよ
tocotocoの種-NEC_0419.jpg
行ってきました!

魅惑のエメラルドツアーin稲城

ohanaライブですー


はぁ

それはそれは最高でしたよ


歌声もハミングもトークもちょっとした会話たちも

全てひっくるめて

素敵すぎる時間でした


明日天気になれを歌ったときには、

なんだか暖かいものに包まれたような

木漏れ日のような

それでいて外で聴いているような力強さを感じて


ライジングサンに行った時を思い出しました


あー

もう、外で聴きたいよ!

ビール飲みながら囲いのないところで

心のままに揺られて踊ってうたいたいのだ


あ、途中スチャダラパーのBOSEさんがでたのですよ!

めちゃくちゃテンションあがりましたー

BOSEさんってお客さんのテンションの上げ方がめちゃくちゃうまい


と、いうかそんなの関係なしにしても、スチャダラパー大好きです。

ブギーバックのANIさんのパートは永積くんがうたって、、、


はぁ、ohanaメンバーも言っていたけど

まさか稲城でこの曲が聴けるとは!ですよ、まさに


そんなこんなで、

トークで柔らかく面白おかしく、聞かせるところは聴かせる、

いや違うな

お客さんが聴き入ってしまうのだな

そんなメリハリの渦に深々と引きずり込まれているのです


この音楽を知れて、触れることが出来て

幸せだ!

そう思えた時間でした。


ちなみにエメラルドツアーは3年前(?)から続いて

未だ終わっていないそうです。笑


また会いましょう!

と言ってくれたので、また来年もツアーは続くのでしょうか

楽しみです(´ω`)


帰りの電車ではohanaを聴く前に

スチャダラパーのブギーバックをかけました


いやー

長くなってしまうのでもうおしまいっ