一人で野音へ行こう!
Springfields当選しましたー
これでまたひとつ楽しみが増えました!
でも、またひとり…
実際、ライブハウスの一人って慣れちゃってるけど
野音の一人ってやっぱりさみしい
みんなどうやって音楽ともだち見つけてるんでしょうか。。
わたしの友人たちは
わたしの好きな音楽を聴かないタイプばっかりです
ジャニーズ大好きだったり
安室ちゃんが好きだったり
EXILEが好きだったり
職場のひとたちはEGO-WRAPPIN'さえ知らないのです
「どんな音楽すきなんですか?」
とか言われる度に困ります。
「インストとか…。あとは歌があっても楽器がかっこいいのとか、ゆったりしたのとか好きですね」
とか答えると
「例えばーー??」
となります。
「EGO-WRAPPIN'とか。楽器っていうのは例えばスカパラみたいな感じですかね」
とかおおざっぱに言うと
「…へーー……知らないやあ…」
みたいな雰囲気になります。
SAKEROCKもハナレグミもキセルもクラムボンも素敵すぎるのになぁ。
音楽の趣味があう友達ほしいな
ま、それはさておき
一人だけど野音楽しまなきゃ!損だ!損だ!
楽しむぞー
エターナルサンシャイン
やっと観ました、エターナルサンシャイン。
始めのほうはなにがなんだかわからなくて頭が大混乱
でも観ていくうちにだんだんと色々繋がってきて
そうなると面白かった!
これは2回、3回観ていくともっと面白くなりそうな映画だなー
音楽もなんだか素敵だったし
ロードオブザリングに出てた俳優さん(名前度忘れー)出てきてびっくりしたし
ただ飲みすぎた次の日に観るにはちょっとツライ…
こんな日には何も考えないで観れるようなものがいいですね
こういう映画は夜部屋を暗くして
あったかい紅茶でも飲みながら観たい
あ、でも部屋にDVDデッキないんだった
買いたい電化製品は買えないわけじゃないのに
なぜだか後回しにしてしまいがち
あれ?話がずれてしまいました!
あーくしゃみとまんなーいよー
