今回は、
私の思い込みの可能性が強いので

ご参考までに
見つけ方は、物により時により微妙に違いますが
衣裳の特徴が記憶の中にあって
コレクションを見て、ピン!と来たのが
今回のケース。
『I Don't Know』MVのユノ衣裳
私の記憶にあった特徴は...
・テールコートのようなジャケット
・ダブルのノーカラーで丸く深い襟ぐりのジレ
・タイトなパンツは、前後で素材が違う(前が生地で後ろが革?)
・シャツの襟が、折り重ねのあるハイネック
・胸元にひらひらしたものがある。
と、こんな感じ
そして、偶然たどりついたデザイナーの
womensコレクションに
その特徴に合致したルックを見つけたのです。
Nicolas Andreas Taralis
(ニコラ・アンドレア・タラリス)
Ready-To-Wear
2011 Fall

フロックコート
折り重ねのあるハイネックのシャツで胸元にひらひら~

ジレじゃないど、ダブル
ひととおりのルックを見た上で
上半身は、かなりキテると思いました。
このブランド(デザイナー)ぜんぜん知りませんでした。
menswearコレクションには参加してないのです。
ヘルムート・ラングのもとで働き。
その後、エディ・スリマンのアシスタントとして、
Dior Homme のアシスタントデザイナーとしてブランドの立ち上げから携わった。
という人だったのです!!
ヘルムート・ラングも衣裳として着用したことがある
要チェックブランドなのです。
現Dior Homme デザイナーの
クリス・ヴァン・アッシュ同様
こんな経歴を持つデザイナーのお洋服を
ロンドンプライドがチェックしないわけないでしょう!!
下半身もあったら、もうキマりだろうと
目を凝らしてもう一度コレクションをチェック。
ありましたーーー


前後で素材が違うか、
サイドに帯状の違う素材が使われていると思われます。

ジレであることも証拠が増えたって感じで、よしよし

嬉しくて、小躍り状態でした。
「women'sコレクションで発表されるmen'sか~

盲点だったな。これからはwomensコレクションもチェックしなきゃ~

なんてニマニマしながら、
ブログ用にコレクション画像を用意し
過去記事から『I Don't Know』の画像を...
あーーーーーー違う!!


シャツにひらひらなんて、な~い
しかもジャケットの襟がぜんぜん違う~
こんな大事なジャケットの特徴を忘れていたなんて


ボツ
記事はボツ....


さようなら~

昨日、夜まで新記事アップしなかったのは
こんな、すったもんだがあったからでした...
でも、立ち直って
ひらめきました

実際シャツにあんなヒラヒラあったら踊りにくいじゃん!
でも、胸元に、あんな感じのボリュームと動きはほしいよね。
だから、シャツのヒラヒラの代りに
ジャケットの襟をヒラヒラさせたんじゃないかって!
