ブログタイトルを変更しました。 | (旧) tocoringCafe - My Sweetheart Changmin

(旧) tocoringCafe - My Sweetheart Changmin

Here we will exhibit my library of Changmin, capture, GIF, videos, and other work.
Changmin is my best treasure. Changmin is my muse.
東方神起のチャンミン大好きです❤



「Treasure 」から「Sweetheart Changmin」に変更しました。


グルッぽ、ピグのコミュニティのタイトルと同じです。

これからもよろしくお願いしますm(^^)m



Sweetheart

恋人。いとしい人への呼びかけ言葉としても使われます。


愛する人への呼びかけには「Honey」「Darling」などもありますが、
私がチャンミンを呼ぶ時の気持ちに一番近いのが
「Sweethear」のような気がして使っています。
Sweetは、甘く可愛いムードで、優しい気持ち
heartは、信頼や温かい気持ち
ハートのハーの音には、溢れる愛を相手に伝えたいという、熱い感情も含んでいる気がしますラブラブ


知恵袋などには
ネガティブな説もあって...
男が女に「甘ちゃんだね」って意味で使う...ゲイが女性に使う...見下した言い方だ...など
使うのを迷ってしまいそうになりましたが...
他の言葉にも、こういう例はあるので、気にせずにいきます。


夏来潤(なつきじゅん)さんという方の「Sweetheart」についての説明が
とてもわかりやすく文章も素敵なので、引用させていただきます。

「甘い」というのは、英語で sweet ですが、「甘いハート」つまり sweetheart というと、恋人や配偶者のような好きな相手を指すのですね。

 相手に呼びかけるときに、“Sweetheart” とか、“Sweetie” と言うときもあります。こういう呼びかけの場合は、一般的に語尾は優しく上がりますね。

 両方とも、どちらかというと、女性が使う場合が多いのですが、男性が猫なで声で使うときもあります。
 それから、お母さんが子供に向かって、sweetie と呼びかけることもあります。こちらだと「いとしい、かわいい子」みたいな感じでしょうか。

 一方、sweet には、「優しくて思いやりのある」という意味もあります。だから、使う相手は恋愛感情とは関係のない場合もあります。

 たとえば、何か親切なことをしてもらったり、思いがけずに素敵なものをいただいたりしたとき、You’re so sweet!(あなたって、なんて優しいの)と言います。

 似たような表現に、You’re such an angel!(あなたって、ほんとに天使みたいな人ね)というのもあります。

 甘い sweet と同じく、天使の angel も、優しい人の代名詞なのですね。ふたつとも、どちらかというと女性が多く使う表現でしょうか。



▼全文
「夏来潤のページ」英語ひとくちメモーSweetheart(恋人)
http://www.natsukijun.com/english_interesting_detail.php?eid=00008